令和7年第2回立川市議会定例会は、6月10日(火)に総務委員会が開かれました。主な内容について掲載するとともに、内容・資料については下部に一覧で掲載します。

※令和7年4月の立川市組織改正に伴い、常任委員会の名称及び所掌事項が一部変更となっています
 (旧)厚生産業委員会 → (新)厚生委員会
 (旧)環境建設委員会 → (新)環境まちづくり委員会
 

主な内容について

 

(報告16)立川市住まいの防犯対策緊急支援事業について

先日可決した補正予算に盛り込まれていた個人住宅の防犯機器導入に対する補助制度について報告された。
東京都の補助制度を活用しつつ、都の補助上限額に市独自で上乗せし、最大3万円の補助としたことなど、補助事業の詳細の説明があった。
 

(報告24)マイナンバーカード更新申請に係る 申請書自動作成システムの導入(書かない窓口)について

有効期限が切れるマイナンバーカードと電子証明書について、令和7年度で4万件が見込まれており、更新手続きの混雑緩和のために申請書自動作成システムを導入することが報告された。
マイナンバーと暗証番号で専用端末を利用すると申請書に自動印字され、市民の記入の手間や誤記載が無くなることが見込まれる。運用は7月上旬からの予定で、市役所本庁舎の戸籍住民課と、窓口サービスセンターに設置される。
 

議案、報告事項等一覧

 

1.議案・請願・陳情等

議案他 件名 委員会審査の結果

陳情第5号

政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情書

採択

陳情第6号

日本政府に核兵器禁止条約に署名・批准することを求める陳情

採択

陳情第11号

「日本政府が核兵器禁止条約に署名・批准することを求める」意見書提出に関する陳情

採択

陳情第8号

選挙の投票所までの障害物をなくし行きやすくするに関する陳情

不採択

 

2.報告事項

所管部 所管課 No. 報告内容・資料

市長公室

広報プロモーション課

1

コトリンク3階施設について

資料1

改革推進課

2

立川市第3次行政経営計画原案について

資料2

3

立川市DX推進計画原案について

資料3-1 資料3-2 資料3-3

公共施設マネジメント課

4

立川駅南口27街区について

資料4

5

子ども未来センター跡施設の利活用について

資料5

政策財務部

企画政策課

6

立川市分野別個別計画素案EXPO(合同市民説明会)の実施状況について

資料6

7

立川市第3次総合戦略原案について

資料7-1 資料7-2

8

横田基地及び立川飛行場関連について

資料8

財政課

9

東京電力に対する損害賠償請求にかかる対応について

資料9

男女平等推進課

10

立川市第8次男女平等参画推進計画原案について

資料10-1 資料10-2

行政管理部

人事課

11

立川市第3次職員人材育成基本方針原案及び立川市第5次職員人材育成実施計画原案について

資料11-1 資料11-2

12

立川市第4次特定事業主行動計画原案について

資料12

品質管理課

13

公契約条例検討の進捗状況について

資料13

14

公共工事の週休2日制度について

資料14

危機管理対策室

危機管理課

15

立川駅南口の風紀を乱す主要因である【路上での客引き行為者撲滅】への請願への対応について

資料15

16

立川市住まいの防犯対策緊急支援事業について

資料16

コンプライアンス推進課

17

立川市カスタマー・ハラスメント対応マニュアルについて

資料17-1 資料17-2

市民部

くらし相談課

18

「立川市犯罪被害者等支援条例(仮称)」の検討状況について

資料18

市民協働課

19

立川市第5次多文化共生推進プラン原案について

資料19-1 資料19-2

20

砂川学習館に併設するコミュニティスペース(案)について

資料20

21

協働のまちづくり推進事業補助金再構築(案)について

資料21

住宅課

22

「立川市第4次住宅マスタープラン」改定に係る策定方針について

資料22

23

「立川市空家等実態調査」及び「立川市空家等対策計画」改定に係る策定方針について

資料23-1 資料23-2

戸籍住民課

24

マイナンバーカード更新申請に係る 申請書自動作成システムの導入(書かない窓口)について

資料24

公営競技事業部

事業課

25

立川競輪場施設改修工事(第2期)の進捗状況について

資料25-1 資料25-2

26

立川競輪場選手管理棟及び選手宿舎棟施設整備について

資料26

 


 
【他の常任委員会はこちらから】
【市議会】厚生委員会[R7第2回定例会]
【市議会】環境まちづくり委員会[R7第2回定例会]
【市議会】文教委員会[R7第2回定例会]

コメントは受付けていません。

瀬のぶひろ X
サイト管理者
立川市 瀬順弘
se_nobu@yahoo.co.jp