富士見町6丁目の大きな水溜まりができる箇所の改善工事が完了しました。
ここは新奥多摩街道と、市道1級2号線(富士見通り)の交差点です。ここをよく通行するご近所の方から、交番前のところに雨上がりに大きな水たまりができ、横断歩道を歩いてきた時に水たまりを通るしかない、何とか改善できないかとのお声をいただきました。
新奥多摩街道は都道であることから、東京都議会議員の伊藤大輔氏(立川市選出/都民ファーストの会)にお話ししたところ、すぐに東京都の担当部署へ相談していただきました。
都の担当者の現地調査を踏まえ、改善工事の実施が決定しました。具体的には、雨水がしみ込みやすい透水性の舗装に取替え、舗装面の下にはしみ込んだ雨水を下水に排水するパイプが設置されました。施工後の雨天時に、きちんと排水できている状況が確認され、都議より工事完了の報告をいただきました。
お話をいただいた方にご報告したところ、「これで皆さん雨でも安心して通行できる」とお喜ろこびいただきました。
|
|
【地域実績マップ】
これまでの地域実績はグーグルマップでご確認いただけます。以下のリンクからご覧ください。
◆瀬のぶひろホームページ 地域実績MAP