令和4年第3回立川市議会定例会は、9月6日(火)~9月9日(金)に一般質問が行われ、私は9月8日に登壇し質問しましたので、質問と答弁の概要を3回に分けてご報告します。
 
1.防災減災の取り組みについて (←その1)
(1)路面下空洞調査について
(2)治水対策について

2.市民への情報発信について (←その2)
(1)見守りメールについて
(2)LINE公式アカウントについて

3.多摩川緑地炊飯場について (←その3)
(1)利用実績、管理状況について
(2)今後の利用拡大について

4.滝ノ上会館改修工事について (←その3)
(1)準備状況などについて
(2)利用者や管理者の要望について


 

3.多摩川緑地炊飯場について

 

(1)利用実績、管理状況について

(2)今後の利用拡大について

 [主張] ~利用対象を拡大し有効活用を~ 
 

立川市多摩川緑地炊飯場(立川市ホームページより)

立川市多摩川緑地炊飯場(立川市ホームページより)

【質問】 立川市は多摩川緑地炊飯場を設置しているが、いつ、どのような目的で設置されたのか。近年の利用実績は。
【答弁】 多摩川緑地炊飯場は、青少年の健全育成及び青少年の野外活動の振興を目的として設置し、平成4年から利用を開始している。利用状況は、令和2年度以降のコロナ禍においは年間数件。コロナ禍前の年間平均では、利用団体数が約10団体、利用日数が約12日、利用人数は約600人であった。

【質問】 この場所の管理はどのように行っているのか。
【答弁】 清掃などは、雑草や落ち葉が目立つ時期を中心に市職員が定期的に行い、併せて設備の点検を実施している。また利用団体の方々も、美化活動の励行に御協力いただいている。

【質問】 管理に係る経費はどれぐらいになるのか。
【答弁】 予算としては、ごみ処理手数料として令和4年度は5,000円を計上している。

【質問】 設置目的は青少年の健全育成ということだが、どういった団体が利用できるのか。
【答弁】 要綱において「市内の青少年団体などが青少年のための活動を行う場合に利用できる」としており、具体的には子ども会、ボーイスカウト、少年スポーツ団体、立川市地域文化振興財団などに利用いただいている。

【質問】 利用状況は非常に少ない。利用団体は青少年健全育成の団体に限られるということだが、施設の有効活用という面では、少し対象を広げ利用の拡大について検討してはいかがか。
【答弁】 炊飯場の利用はあまり広がっていない状況である。また、過去には、青少年関係以外の団体から利用希望の相談を受けたこともあり、対象拡大することで施設の有効活用が期待される。課題を整理し、利用対象の拡大について検討していく。
【要望】 すぐ近くに民家もあるため、近隣に対する配慮も含めた検討をしていただければと思う。

▲このページのトップへ戻る

  

4.滝ノ上会館改修工事について

 

(1)準備状況などについて

(2)利用者や管理者の要望について

 [主張] ~スリッパ廃止など利用者・管理者の声の反映を~ 
 

滝ノ上会館外景(立川市ホームページより)

滝ノ上会館外景(立川市ホームページより)

【質問】 今年度当初予算に、滝ノ上会館中規模改修工事設計委託料約1,200万円が計上され、中規模改修工事に向けて動き出しているが、現在の進捗状況はどのようになっているか。
【答弁】 現在は、設計会社、市の関係課、滝ノ上会館管理運営委員会で月2回程度打合せを進めている。打合せでは、不具合が生じている箇所などを中心に現状の確認、改修箇所の確認、改修内容の検討などを行っている。

【質問】 現在は玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えるが、スリッパで階段を上り下りするのは危険だとの声が利用者からたくさん届いている。スリッパの廃止をぜひ何とか考えていただきたいと思うがいかがか。
【答弁】 現在、土足のままでの利用を前提とした改修内容で検討を進めている。

【質問】 車椅子で来られる方も安心して使えるようにという声もあるが、この点はいかがか。
【答弁】 現在、入り口にスロープを設置しているが、現時点の法に基づく基準よりも少し勾配がきつくなっており、これを是正する改修をする。また、館内の段差解消も進めていきたい。

【質問】 現在の空調機は効きがよくないとの声もあり、冷暖切替式ではなくいつでも冷房・暖房が使用できるものに更新していただきたと思うがいかがか。
【答弁】 空調機の仕様については現在検討中だが、指摘も踏まえて検討を進めたい。

【質問】 設計が終わるといよいよ工事に入っていく。今後の工事の時期、休館の有無、市民への周知など、どういった想定をされているのか。
【答弁】 現時点で改修すべき箇所などを特定しており、その後、どれだけ改修期間がかかるといった検討を進めていく。確定し次第、速やかな情報提供を図っていきたい。
【要望】 利用者の方には日頃の活動に大きく影響してくる。ぜひ丁寧に説明・周知いただき、利用者に配慮いただきたい。

▲このページのトップへ戻る

コメントは受付けていません。

瀬のぶひろ X
サイト管理者
立川市 瀬順弘
se_nobu@yahoo.co.jp