<特別定額給付金10万円給付>
いよいよ立川市では5/28日から特別定額給付金の申請書が発送されます‼
まもなく皆様のお手元に届けられます(*^^)v
申請方法は、市から世帯主宛に郵送された申請書に、 世帯主名義の振込先口座を記入し 本人確認書類と 振込先口座の確認書類意を張り付けて市に返送してください。(切手不要)給付については、6月上旬から順次給付予定となっています。
★特別定額給付金を装った詐欺にはくれぐれもご注意ください!
特別定額給付金に関しての相談窓口は、立川市特別定額給付金
コールセンターです。→☎(595)6155
詳細について、下記のHPをご覧ください。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kikakuseisaku/tokubetuteigakukyuufukin.html
5月15日(金)
公明党立川市議団は、本日第7回目となる緊急予算要望書を清水庄平市長へ提出しました。新型コロナウイルス感染症の影響が深刻となっている中、国や東京都の交付金を活用しての市独自の支援策について14項目に渡り要望致しました。困窮している方へ、事業者へとより幅広く支援を届けたいと考えています。まだまだ必要な支援は沢山ありますが、今回の内容は以下の通りです。
①GIGAスクール構想の実現に対して
②平均賃金を超える中小事業者ビルオーナーへの家賃補助
③複数店舗を持つ事業者への上乗せ補助
④中小規模事業者(法人/個人)への市独自の応援給付金の支給
⑤PCR検査センターの市内への設置
⑥学校給食費の無償化
⑦市内小中学校児童・生徒等への図書カードの配布
⑧学校の衛生環境の改善
⑨アルバイトの収入が途絶えた学生への支援金支給
⑩ひとり親世帯へ臨時給付
⑪避難所に衛生用品を備蓄
⑫図書館の活用
⑬次亜塩素酸水消毒液生成装置の導入
⑭非接触型体温計の学校、学童、保育園等への配備
以上。