秋晴れの下、8日には西砂川地区大町民運動会が盛大に開催されました(*^^*) 10月10日.本日衆院議員選挙の公示!断固勝利へ今日も動きます!
公明党の重点政策が発表されました!その大きな柱の一つが教育費の負担軽減です。具体的には 少子高齢化の課題に対し0歳から5歳まで全ての幼児を対象にした幼児教育の無償化! 年収590万円未満の世帯を対象にした私立高校授業料の無償化! 大学等の返済不要の給付型奨学金の拡充! このようなもの子どもの教育費を軽減して未来に投資する、これは公明党が結党以来一貫して訴えてきた政策です! 街頭遊説、そして地域を回り多くの方に公明党の政策を訴えました‼️今日も地域を歩きこの公明党の政策を、語りに語ります。
秋晴れの一日、今日から10月がスタート!! 10時〜泉体育館にて「第37回立川市障害者スポーツ大会が開催。くるりんと一緒に開会式を執り行いました! 宮沢祭りにもお招き頂き、手作りのお料理を美味しく頂きました。懐かしの射的のコーナーもあり子供たちに大人気でした。 その後、陽が落ちるまで西砂町を回りました。
運動会の疲れは何処へやら・・・中里ふれあい祭りには多くの小学生が参加!!七中の吹奏楽の演奏もあり多くの人で賑わっていました。 西砂音頭には清水市長そして岩元さんも飛び入り参加!!お祭りを盛りあげていました。
小学校の運動会、そして秋祭り・・・秋の行事がスタートしました!! 松中小学校の運動会、西砂小学校の運動会へ参加!!校庭に、元気一杯な子供たちの声が響き渡り活気溢れる運動会でした。
衆議院が解散し選挙戦へ突入! 昨日は立川駅にて竹谷とし子参議院議員・女性局長をお迎えし街頭遊説を行いました。 「少子高齢社会の課題を乗りこえ、北朝鮮の脅威から国民を守れるのは自公政権しかない!国民の希望を失望へと変えたあの大失敗した民主党政権の人たちに、この重大局面の政権を任せる訳にはいかない!!」との力強い訴えに納得です!
一般質問、決算特別委員会そして常任委員会が無事に終わり昨日第3回定例会が閉会致しました!! 午後から 昭和記念公園花みどり文化センターで開催の「絵本とわたしの物語展」へ足を運びました!初日、2000人もの来場者があり大盛況でした。10月3日までの開催です。
「あらかわ佐渡おけさ祭り」が荒川区冠新道商店街で開催!けいの信一都議会議員、そして太田昭宏衆議院議員がご挨拶!! 荒川区と佐渡市が姉妹都市を結び、佐渡市のメンバーが鬼太鼓や踊りに物産展で協力し盛り上げています!! 伝統芸能の鬼太鼓、佐渡市のゆるキャラぶりかつ君も登場!最後はなんと言っても「佐渡おけさパレード」 荒川区の方も体育館にて10回も佐渡おけさを練習したそうです。息の合った見事な踊りに感動しました!!
「愛のサウンドフェスティバル」チャリテーコンサートへ。昨年は立川でしたが今年は日野市煉瓦ホール(日野市民会館)での開催です。 視覚障がい者で結成されている「光バンド」…その素晴らしい演奏に昨年も感動致しました!!まもなく開演です(*^^*)
9月20日、樋口尚也衆議院議員を立川にお迎えし政治学習会を開催。多くの方が参加して下さり勉強しました!! また、本日は毎月恒例の女性局の街頭遊説を強い日差しが照りつける中、女性局の皆様と共に、公明党の推し進める「教育費の軽減」を立川駅の北口、南口で訴えました。女性局の皆様お疲れ様でした。
Copyright © 2014 門倉 正子. All Rights Reserved.