3/24(水)、本会議を再開し、2月定例議会に上程された議案について、採決を行い休会致しました。
主な議案は、以下の通りです。
「令和3年度鈴鹿市一般会計予算」など、新年度当初予算を可決。
一般会計予算は、646億9500万円で、前年度当初予算に比べて、1億9500万円、0.3%の増額。
国民健康保険事業、介護保険事業などの特別会計予算、水道事業会計など公営企業会計を含めた、令和3年度全会計予算は、1066億3654万5000円で、前年度当初予算に比べて、17億3932万8000円、1.6%の減額。
「令和2年度鈴鹿市一般会計補正予算(第9号、10号)」を可決。
・小中学校トイレの洋式化を前倒しで行う予算を計上。
小学校・・・清和、鈴西、郡山、井田川、稲生の5校。
中学校・・・創徳、鈴峰、鼓ヶ浦の3校。
「令和3年度鈴鹿市一般会計補正予算」を可決。
・鈴鹿市全市民に対する「新型コロナウイルスワクチン」接種を行うための予算を計上。
・三重県の「緊急警戒宣言」による営業時間短縮協力要請に全面的協力した市内の飲食店に対し、1店舗あたり、1日2万円の21日間で42万円上乗せ支給するための予算を計上。
「鈴鹿市犯罪被害者等支援条例の制定について」、「押印を求める手続の見直し等のための関係条例の整備に関する条例の制定について」などの条例案を可決。
副市長などの人事案件を承認しました。