menu
バックナンバー 2016年 7月

 7/25(月)~27(水)、鈴鹿市議会・産業建設委員会の視察で、神戸市・加古川市・広島市へ伺いました。

 

 神戸市では、「航空機産業と行政の関わりについて」

 

 0725

 

 

  加古川市では、「下水道事業について」

 

   0726

 

 

 

 

 広島市では、「観光施策について」

 0727

 

 

  それぞれ、学ばせて頂きました。

 お忙しい中、対応して頂いた皆様に感謝申し上げます。

 ありがとうございました。

 7/15(金)、鈴鹿市議会・全員協議会が開催され、「小中学校空調設備の整備について」と、「鈴鹿市景観計画の変更について」執行部から説明があり、質疑が行われました。

 全協

「小中学校空調設備の整備について」

 環境省の『公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業(補助率2/3)』を活用して、鈴鹿市内の小中学校全普通教室等に、エアコンを設置することについて説明がありました。

 

  • 小学校30校及び、中学校10校の普通教室等約900教室に、10年間のリース方式で空調設備を設置。
  • 併せて、空調の電力消費に相応する太陽光発電施設等を整備し、電力を融通し合うエネルギーシステムの構築。
  • 削減される電気料及び、CO2の排出量提示・・・

 

 鈴鹿市議会の本会議の録画映像が、更新されました。

 6月定例会の一般質問が、PCで視聴できます。

http://www.kensakusystem.jp/suzuka-vod/index.html

 

 

一般質問

 

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
鈴鹿市 藤浪清司
s-fujinami@able.ocn.ne.jp