menu
バックナンバー 2016年 6月

6/14(火)、鈴鹿市議会本会議が再開され、一般質問に登壇しました。

 

一般質問

 

「避難所となる学校体育館と公民館の老朽化対策を早期に。」

「通電火災を防止する感震ブレーカーの助成と啓発を。」

「水銀蒸気の規制値設定と焼却炉の除去能力改善を。」

「交通空白地域にデマンド乗合タクシーを。」

 6/6(月)、議会運営委員会が開催され、「鈴鹿市議会6月定例会」一般質問の日程が決まりました。

 

 

 議場

 

 6月14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)の本会議で行われます。

 

 私は、6月14日(火)11時頃に登壇を予定しております。

 

 

 一般質問日程

 

 

 詳細は、鈴鹿市議会hp⇒トピックスに掲載。

http://www.city.suzuka.lg.jp/gikai/topics/files/165.html

 

 ケーブルテレビ(122ch)で生放送します。

 6/3(金)、鈴鹿市議会「6月定例会」が、開会致しました。

 

議場

 

 6月定例会の会期は、6/3(金)~6/29(水)までの27日間です。

 

 本会議の模様は、ケーブルテレビ(122ch)で生放送します。

  ◆平成28年6月定例会会議日程

 6月3日(金曜日) 開会
 6月14日(火曜日) 議案質疑と一般質問
 6月15日(水曜日) 一般質問
 6月16日(木曜日) 一般質問
 6月17日(金曜日) 一般質問
 6月29日(水曜日) 閉会

 

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
鈴鹿市 藤浪清司
s-fujinami@able.ocn.ne.jp