Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 浜川つよし通信

公明党吹田市議会議員 浜川 剛

2023年3月5日

この度整備完了した防災備蓄倉庫の内覧会に伺いました。
大規模災害時のため吹田市内を6地域に分けた備蓄倉庫整備で、これで6箇所設置です。(暫定整備含)
行政の整備と併せ、各自の防災意識の啓発、裾野を広げる取り組みが更に進むよう取り組みます。
#吹田市
#防災士

2023年2月11日

冬場の血液不足を応援しようと5年前から始まった献血フェスタ。今回初めて参加しました。
他のイベントや展示ブースもあり、#大竹いずみ さんも #すいたん も駆けつ大盛況のイベントとなりました。
特に多くの方に献血のご協力をいただきありがとうございました。

2023年1月21日

令和5年度の年金額が改定され、増額となります。
大幅な物価上昇に少しでも対応するため年金額の改定ルールが定められており、それに基づき改定されます!

2023年1月20日

糸田川を渡る際に利用する金田橋の階段&スロープ。
夜間は境目が見えにくく、踏み外す方もおられるとお聞きし、対策を相談。
テープを貼ることで視認性を向上して頂きました!
#誠実に地域の声を実現します

成人の日

2023年1月9日

成人年齢が18歳に引き下げられ初めての成人の日、吹田市では「二十歳を祝う式典」として、パナソニックスタジアムで開催。
その後、#大竹いずみ 府本部女性局次長と議員団で成人の日記念街頭を開催。多くの方に激励頂きました。

2023年1月4日

仕事始めの本日より定例の朝の駅頭を再開。#大竹いずみ 府本部女性局次長とも一緒にご挨拶。
その後は吹田市新年の集いにも参加させて頂きました。
新たな勝利の一年を築いていく決意です❗

2023年1月1日

新年おめでとうございます☀️
年頭のご挨拶を #大竹いずみ 府本部女性局次長と吹田市議員団で行いました。
多くの方からご声援頂き、ありがとうございました。
皆様のご期待にお応えするため、しっかり頑張って参ります

2022年12月29日

定例の駅頭も本日が今年最後。
今日からお休みの会社も多いのか、JR吹田駅北口の人手はいつもよりも少なめ。
その後、地域へのご挨拶回りの後、#大竹いずみ 府本部女性局次長と共に車でのご挨拶
多くの方に手を振って頂きました‍♂️

2022年12月27日

インフルエンザが過去2年と比べ流行の兆しが出ているようです。
高齢者の方へのインフルエンザワクチン無償接種が期間延長になり、来年1月31日まで可能となります。
市のHPは12月27日10時の時点では12月31日までとなっていますが、直ぐに修正されると思います。
吹田市外の医療機関で接種される場合、手続きが必要です。市HPをご確認下さい。

https://www.city.suita.osaka.jp/kenko/1018600/1018228/1018611/1022619.html

10月16日

2022年10月16日

先週の地域福祉委員会でのふれあい昼食会(配色)の際、標識の劣化を確認。通常は針金ですが、ここはテーピングテープで固定されてました
担当に連絡したところ、直ぐに対応して頂き新たな標識が設置されました。
吹田市土木部道路室は仕事が早い!

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 591
  • 588
  • 585
  • 582
  • 成人の日
ブログバックナンバー
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 浜川 剛
  • fcthammar@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 浜川 剛. All Rights Reserved.