menu
バックナンバー 2015年 4月

たけうち忍の情勢を聞き、濱野健品川区長と、公明党の伊藤こういち都議が、街頭演説会に応援で駆けつけてくださいました。

大変に厳しい戦いを強いられていますが、最後まで、逆転勝利を信じ、走り抜いて参ります。

どうか、どうか、力強いご支援をよろしくお願いします。

短いブログで恐縮ですが、ご理解いただければと思います。

この後は、西大井駅で帰宅される皆様に、お訴えをさせていただきます。

image

本日は、西大井駅前にある森前公園で、出勤の皆様にご挨拶をさせていただき、1日のスタートを切らせていただきました。
ここは、園内に黄色い卵型の遊具があることから、通称、たまご公園と呼ばれ、地元の人から愛されている公園です。

私は以前から、お子さんを持つ方々と連携を取り、近所に住む、お母さん、お父さん、お子さんと一緒になって安全点検をさせていただいてまいりました。

その際、子どもと同じ視野を体験できる「チャイルドビジョン」を使うなど、子どもの目線、利用者目線でのチェックを心掛けました。
危険を取り除くため、釘が飛び出した板の撤去や、遊具(すべり台等)の安全対策などに取り組みました。

子どもの楽しげな声が絶えない街づくりを、さらに進めていくため、これからも安全対策に懸命に取り組んでまいります。

余談ですが、「チャイルドビジョン」は好評で、持ち帰り、家の危険箇所チェックに活用されたご家族もいるようです。
一度、子どもの視野を体験すると、驚くような発見がありますので、是非お使いください。「チャイルドビジョン」はボール紙で簡単に作れます。

「チャイルドビジョン」のダウンロードはこちらから↓
伊藤こういちホームページ http;//www.koichi-ito.net/episode2-2.html

image

選挙戦2日目。本日はあいにくの天候となりましたが、朝の西大井駅でのあいさつに始まり、元気いっぱい区内を走らせていただきました。

雨の中、私の訴えに耳を傾けてくださった皆様、本当にありがとうございます。
いただいたお声は必ずカタチにして参ります。

期日前投票が、品川区役所と地域センターで今日20日から行えます。
選挙当日の26日(日)にご都合がつかない方は、ぜひ期日前での投票を活用ください。
たけうち忍、さらに住みよい品川をつくるため、尽力してまいりますので、何卒よろしくお願いします。

夕方には、1時間に20ミリを超える強い雨が降るとの豪雨予想が発令されたようです。

あまり知られていないかもしれませんが、品川区内は土砂災害危険箇所である「急傾斜地崩壊危険箇所」に約40箇所が指定されています。

たけうち忍の提案により、このような危険と思われる場所の調査が実施されることになりました。

防災は、「知ること」から始まります。
品川のいまを知っていただき、“防災のたけうち忍”が安全・安心な街づくりを力強く進めてまいります。

image※「急傾斜地崩壊危険箇所」とは、傾斜度が30度以上、高さ5m以上の急傾斜地で人家や公共施設に被害を及ぼす恐れのある急傾斜地および近接地をいいます。

 

 

19日、いよいよ品川区議会議員選挙が告示となりました。

品川・二葉にある事務所開きには、伊藤こういち都議が駆けつけて下さいました。

また、休みの日にも関わらず、お集まりいただきました皆様からは、励ましの声援を頂き、心の底から、力が湧いてきました。

これまで3期12年、区民の皆様のため、防災対策を中心に、あらゆる課題に全力で取り組んでまいりました。まだまだ品川のため、地元のため、やるべきことがあります。

皆様から頂いた声を、実現するため、必ず議席を守り抜いて参ります。

元気いっぱい、選挙戦を走り切ってい行く決意でございますので、どうか、ご支援のほど、よろしくお願い致します。

 

image