平成18年 第2回定例会(1日目)
1、エレベーターの総点検と安全管理の徹底について
2、自殺予防について
① 支援ネットワークの構築と相談体制の充実について
② 正しい理解の普及、啓発について
③ 「心の健康づくり基礎調査」の実施と「心の健康づくり推進委員・メンタルヘルスサポーター」の養成について
④ 未遂者や遺族に対する支援について
3、駐車違反取り締まりの民間委託について
① 本区における取り締まりの現状について
② 駐車監視員活動ガイドラインについて
③ 障がい者や高齢者、その家族等への対応について
④ 民間委託による効果の公表について
4、自転車の安全対策について
① 品川区の現状と今後の取り組みの強化について
② 自転車の通行環境の整備について
5、原小学校の跡地および建物について
① 計画案の内容について
② 計画発表後のスケジュールについて
③ 今後の管理、運営について
質疑の内容はこちらからご覧ください
平成18年 第4回定例会(1日目)
1、文化・芸術振興について
①(仮称)品川区文化芸術振興条例の早期制定について
② 文化・芸術コーディネーターなどの専門的な人材の活用について
③ 未来を担う子どもたちが本物の芸術に触れるための機会の拡充について
2、防災対策について
(1)、本区における地域防災計画の見直し
① 都の被害想定の活用について
② 広域避難場所の見直しについて
③ 避難所の拡充について
④ エレベーター閉じ込め被害の防止対策について
⑤ 災害要援護者対策の拡充について
(2)、耐震改修促進計画の早期策定について
3、近隣セキュリティシステムの拡充について
①「まもるっち」の信頼性確保について
② 中学生希望者への「まもるっち」の配布について
③ システム活用の拡充について
4、西大井駅の改札口増設と原踏切の地下道設置について
質疑の内容はこちらからご覧ください