北口つよし都議と朝の挨拶。今日は、点字ブロックの日。1967年3月18日 岡山県に世界で初めて敷設。1973年 視覚障がい者の事故をきっかけに、公明党が初めて国会で取り上げ設置を進めました。
先日、道上小学校の新校舎内覧会に参加。新校舎の教室は間口が広く、開放的で明るい空間になっていました。学習センターは、五泉市の木材を一部に使用。素晴らしい学習環境のもとで、子どもたちが健やかに成長していくことを期待します。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。
桜の開花予想が発表されました。東京都心が、3/22とのこと。毎年、早くなっている気がします。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。
京成タウンバスは「金町駅~新小岩駅 高砂線」を3月16日から運行開始。議会質問で、水戸街道南側地域の方の利便性向上のため、京成高砂駅へのバス路線の接続を要望し、このようなかたちで実現となります。
昨日は素晴らしい天候の中、RUNフェスタが荒川水辺公園で開催。医療救護訓練は、慈恵会医大医療センター・青戸小などで行われました。医師会や薬剤師会などの参加団体との連携が確認され、有意義な訓練となりました。今日も、お気を付けて行ってらっしゃいませ。
今週から、予算審査特別委員会が始まりました。総括質疑を経て、各分科会ごとに詳細な審査が行われます。来年度予算の効果的な使途を、しっかりと審議してまいります。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。
詐欺の電話が多くなっています。特殊詐欺対策として、自動通話録音機の配布を行っています。一人暮らしの高齢者など、ご心配の時は警察にご連絡下さい。今日も、お気を付けて行ってらっしゃいませ。
カーブミラーまでの距離が少しあることと曇っていることもあり、雨の日などは見づらいとのお声をいただきました。現場を確認し、区には清掃していただきましたが、改善されなかったため新しいものに交換となりました。
本会議にて代表質問を行いました。 1 令和7年度当初予算案について 2 公共施設マネジメントについて 3 防災対策について 4 新たな時代を拓く教育について 将来を見据えた財政基盤の強化を要望しました。
北口つよし都議と朝の駅頭に立ちました。昨日は、葛飾区観光協会新年会に参加。新年会では、山口なつお常任顧問がご挨拶されました。柴又をはじめとした葛飾の観光振興に尽力してまいります。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。