バックナンバー 2025年 2月

本会議にて代表質問を行いました。
1 令和7年度当初予算案について
2 公共施設マネジメントについて
3 防災対策について
4 新たな時代を拓く教育について
将来を見据えた財政基盤の強化を要望しました。

北口つよし都議と朝の駅頭に立ちました。昨日は、葛飾区観光協会新年会に参加。新年会では、山口なつお常任顧問がご挨拶されました。柴又をはじめとした葛飾の観光振興に尽力してまいります。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。

車の乗り入れが多い場所で、がたついている縁石に足を取られるとのお声がありました。区に相談し、縁石を新しいものに交換、補修をしていただきました。

昨日は、暖かく過ごしやすい一日でした。地域をまわり、数多くのお声をいただきました。今週から、常任委員会が開催されますので、しっかりと取り組んでまいります。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。

明日から、第1回定例会が42日間の会期で開催されます。来年度予算に関わる重要施策が審議されます。しっかりと取り組んでまいります。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。

数年前に新しい商業施設がオープンし、道路を横断する方が増えたので横断歩道を付けて欲しいとのお声がありました。現場から北と南の2カ所に横断歩道があり、近接しているため横断歩道は付けられませんでしたが、注意喚起の赤枠を付けていただきました。

先週は、鎌倉本通り商店会の新年会に参加させていただきました。物価高で厳しい状況をお伺いし、物価高騰緊急対策支援金のご案内をさせていただきました。是非、ご利用いただければと思います。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。

点字ブロックの周囲が経年の変形で盛り上がり、近隣の方がつまづき危険とのお声をいただきました。区に相談し、周囲を削り再舗装していただきました。

国際電話を使った自動音声の詐欺が増えています。私の携帯にも着信があった経験があります。+1などの着信にご注意ください。今日も、お気を付けて行ってらっしゃいませ。

先週行われた、葛飾資源リサイクル事業協同組合の新年会では、こち亀記念館オープンの話題で盛り上がりました。先月行われたプレオープンの様子が、公明新聞に掲載されました。3月のオープンに向けて盛り上げていきたいと思います。今日も、お元気に行ってらっしゃいませ。

清水こういちtwitter
サイト管理者
清水 こういち
shimizu.kouichi.2021@gmail.com