バックナンバー 2023年 10月

30日間の会期が終了。最終の本会議では、令和4年度決算審査の賛成討論を行いました。昨年度に行った、法人・個人事業主を対象とした葛飾区独自の支援金給付事業を高く評価。物価高騰対策のさらなる拡充を要望しました。

定例会も本日が最終日となります。最終の本会議では、決算審査の賛成討論を行います。皆様、お元気に行ってらっしゃいませ。

あいにくの雨で、残念ながら屋外競技は中止となりましたが、体育館は子どもたちの地区別綱引きで、保護者も大盛り上がりでした。外のちゃんこブースも、大勢の人で賑わっていました。

前回8月のガイダンスに引き続き、第1回の開催となりました。今回は各班に分かれ、被災者になった仮定で生活再建等の話し合いを行いました。大変に有意義な訓練となりました。

秋晴れの中、元気に開催。風の強い中でしたが、沢山の保護者の方が参観されていました。児童たちはみんな立派でした。

環境・健康・消費生活などの展示や野菜の即売、バザーも盛況でした。昨今の特殊詐欺は、ますます巧妙になってきているので注意が必要です。

昨日まで続きました決算審査特別委員会。来週の本会議で定例会も閉会となります。引き続き、しっかりと審議してまいります。涼しい朝となりましたが、お元気にいってらっしゃいませ。

サッカー関東リーグ1部の最終節で南葛SCが見事に勝利しました。リーグ順位6位で、昨年7位からワンランクアップ。次は優勝を目指して頑張って下さい。今日も、お気を付けて行ってらっしゃいませ。

開校60周年の記念Tシャツ姿が誇らしく、元気な声に包まれていました。途中で雨が降りましたが、子どもたちは立派に進行していました。

葛飾区は、10/1から費用助成を開始しました。対象者は、葛飾区に住民登録のある、接種日現在満50歳以上の方です。生ワクチン 1回のみ 1回 4,000円、不活化ワクチン 2回まで 1回 10,000円の、どちらか一方のみになります。区内実施医療機関で助成が受けられます。
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001800/1030111.html

清水こういちtwitter
サイト管理者
清水 こういち
shimizu.kouichi.2021@gmail.com