Menu

  • Home
  • くりやプロフィール
  • 実績
  • ブログ
  • 政策

くりや順彦

実績

無題

議会での質問・提案で実現したもの

<教育・子育て支援>

  • 理科教育特色校の開設
  • 理科教育の基本構想の策定
  • こども科学センターの充実
  • スポーツセンターの冬季屋外使用時間の延長
  • ハッピーマザー助成制度
  • 放課後クラブの保育時間の延長
  • 幼保一元化施設の設置推進
  • タブレット端末を活用した教育を提案し実現

<安全・安心>

  • 自動体外式除細動器、いわゆるAEDの設置
  • 「落書き対策」を防犯と位置づけ、地域キャンペーン等へのサポート
  • 区の「モバイルサイト(携帯電話用ホームページ)」の構築と防災メールの導入
  • 食品ロス削減へ「しぶやもったいないマーケット」を推進
  • 区商工振興のための「インキュベーション施設」の設置
  • ハチ公バスや役所の各証明書の手数料を電子マネー(パスモ)で支払可能に
    住基カードを用いた行政サービス拡大
    ドッグランの設置
  • パワーリハビリ施設の設置
    パワーリハビリ施設のシニア筋力トレーニング教室の修了者のフォロー
    区内施設利用料の減免・免除対象年齢を65歳から60歳へ
    旧代々木高校跡地を特養に

<文化芸術振興関連>

  • 渋谷区独自の「文化芸術振興条例」の制定
  • 渋谷区の文化芸術振興の協議機関の創設
  • 芸術文化振興のための、中小ホールの建設
  • 渋谷区役所内に文化施策専門セクションの創設
くりや順彦
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 若者世代の方々と懇談会
  • 地元町会の餅つきに参加
  • 大山緑道にて住民の方からお伺い
カレンダー
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
サイト管理者
  • 渋谷区 栗谷順彦
  • kuriboy@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 栗谷 順彦. All Rights Reserved.