バックナンバー 2013年 6月

世田谷消防団の大きな行事である消防ポンプ操法大会が昭和女子大学で行われ、私たち第11分団も出場し挑戦しました。入賞をめざして、4月から訓練を重ねてきました。選手だけでなく団員のすべてが大会をめざし団結し努力をしてきました。みんなでこうすればいい、こうすべきなど工夫し実力をつけてきました。11分団は全員のチーム力で三位入賞を飾ることができました。町会をはじめ、まわりの皆さんの応援も力になりました。

私の所属する貞山会も参加する「民謡 唄と尺八と三味線 お楽しみ勉強会」。半年に1度、世田谷区土と農の交流園で行われます。この日、私は、「相馬胴突き唄」と「会津磐梯山」を唄いました。民謡を始めて約10年経ちますが、なかなか難しく、思うとおりにはいきませんが、続けていきたいと思っています。

世田谷区議会本会議、6月4日に代表質問。
インターネットでもご覧下さい。http://www.discussvision.net/setagayaku/index.html

内容は
1、世田谷区のグランドデザインについて ①基本構想・基本計画策定について
2、自立都市せたがやについて ①地域行政制度と地区高齢者見守りネットワークについて
  ②公共施設白書と公会計制度について ③民間共同型の産業政策
  ④世田谷ナンバーについて ⑤老朽放置空き家対策について
3、まちづくり先進都市せたがやについて ①公共施設の耐震化
  ②道路の耐震化、空洞調査について ③農地の保全について
4、福祉先進都市せたがやについて ①産後ケアセンターについて
  ②子育て在宅支援について ③保育待機児対策について
  ④がん対策、条例化について ⑤こころの健康について
5、環境都市せたがやについて ①スマートシティ構想について
6、教育都市せたがやについて ①これまでの教育ビジョンの成果と新たなビジョン策定について
  ②区立幼稚園と学校適正規模について

約1時間の質疑を行いました。区民の命を守る政策と区のブランドアップに向けて質問・提案を致しました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
世田谷区 高橋昭彦
YRW03721@nifty.ne.jp