市民の皆様の後押しは勇気づけられます
皆さんこんにちは。
湿度が高いせいでジメジメしています。
泉南市議会第2回定例会は、明日から各常任委員会や特別委員会が開催され、後半戦となります。
既に私を含め各議員からの一般質問は終えましたが、私の質問で「家庭用廃食油の活用について」を質問したことはご報告しました。
廃食油を活用して、持続可能な航空燃料SAF(サフ)を航空機が使用することにより、CO2が削減され脱炭素化が進み、環境やリサイクルの推進になること。
世界は「SAFがないと飛行機が飛べない時代がくるのではないか」と言われる世界事情。
日本国内においても、2030年代に国内SAF10%供給目標など、関西国際空港を擁し対岸の泉南市等が、取り組まないのはおかしいのではないかと主張し、質問を行いました。
この件について、朝の見守り時やある会合など、お話をさせて頂く機会には話題にさせて頂いたところ、皆さんから「しっかり取り組むべき」とエールを頂いた。
様々な課題がありますが、まずは、行政が本気になって取り組むことが何より必要。
今定例会の私の質問は、基本的なことや具体的な提案もしています。
YouTubeで録画を視聴できるようになれば、是非ご視聴頂き、ご意見を頂戴したいと思います。(*^-^*)