Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 政治信条
  • 地域の実績
  • せんなん通信
  • わがまち探訪

泉南市議会議員竹田光良のホームページ

第1回定例会が終了しました

2025年3月28日

 皆さんコンニチハ。

泉南市議会令和7年第1回定例会は、昨日、全ての議案の審議を終え終了しました。

本会議の模様や、各委員会の模様については、既に録画映像配信がされていますので、詳細をご覧頂くことができます。

昨日の最終日は、厚生文教常任員会を10時より開会し、議会運営委員会を開催し、その後本会場で各議案について審議し採決を行いました。

総務産業常任委員長からは、議案14件についての報告があり、その後討論・採決。

厚生文教常任委員長からは議案5件について報告があり、討論・採決。

令和6年度予算審査特別委員長からは、議案3件の報告があり討論・採決。

令和7年度予算審査特別委員長からは、議案19件について報告、後討論・採決がありました。

議案第9号の特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定については、先日も申し上げた通り、反対多数で唯一否決された議案となりました。

議案第9号については、我々公明党も反対しました。

河部議員が、反対討論されていましたが、新教育長の就任前の減額の在り方。昨年の人事院勧告の引き上げ勧告に対して、特別職が改定されていない。財政健全化宣言が解除されたにも関わらず、財政難による減額との理由の矛盾等々の指摘に賛同して反対しました。

他の議案については、賛成多数または全会一致で可決成立しています。

令和7年度の一般会計予算について、公明党を代表して工藤議員が賛成討論を行いました。

初めての討論でしたが、内容は素晴らしかったと思います。

我々は野党の立場で賛成の主張をしっかり行って、賛成しようとの趣旨から討論を行いました。

全ての付託議案について採決を行った後、追加議案として、教育長の任命について審議し、討論・採決を行いました。

冨森ゆみ子教育長に代わって、4月1日より新教育長として上中和則氏が就任されます。

上中氏は、昭和35年1月27日生まれで、和歌山大学教育学部を卒業されています。

泉南市内の小学校で教諭として、教頭として校長として、教育委員会にも籍を置かれていました。

緊張のご様子の中、新任の挨拶をなされていました。

全会一致で議会としては、賛同しています。

その後、委員会提出議案と議員提出議案の審議を行い、午後2時30分前に全てを終えました。

また折々に、定例会を振り返ってみたいと思います。

今日も、私のブログをご覧頂き、ありがとうございます!!(*^-^*)

ページタイトル
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • トップページ
  • 政治信条
  • 地域の実績
  • せんなん通信
  • わがまち探訪
カレンダー
2025年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »
最近の記事
  • 不戦の思いを強く最後の献花を致しました
  • 残すは最終本会議のみとなりました
  • 無茶苦茶暑いですね
  • 際どい結果でした
  • 市民の皆様の後押しは勇気づけられます
ブログバックナンバー
サイト管理者
  • 泉南市 竹田光良
  • ma-takeda@maia.eonet.ne.jp

Copyright © 2010 竹田 光良. All Rights Reserved.