お世話になった懐かしい方々
皆さんコンニチハ。
昨日、法人化45周年記念の泉南市社会福祉協議会の福祉大会に参加させて頂いたことをご報告致しました。
今日の写メは、その時に撮った写メです。
私の隣の方は、上山忠 会長です。
会長は、実は元泉南市議会議員で、我々の大先輩なんです。私にとっては懐かしい方なんですね。そして、お世話になった方です。
この日は、会長だけではなく、副会長の石橋さんや表彰や感謝状をお受けになられた方々の中にも、日頃からお世話になっている方や元泉南市役所職員であった方々など、懐かしくお世話になった方が大勢参加されていました。
皆さん、良い年齢になられて、ある方は「私も後期高齢者になりました。」と、再会を楽しみながら夫々年を取ったことの話を致しました。
上山会長は、80歳になられたとのことで、私と同じ議員だった頃は56歳ぐらいだったとのこと。
この上山会長と当時同じ会派だったのが、角谷元議員と谷元議員。3人で確か市政会という会派を組んでいたと記憶しますが、間違っていたら失礼します。
このお三方と、我々公明党(奥和田元議員、井原元議員と私竹田)とは友好会派として、活動をよく共にしていました。
食事も良く行って、泉南市の課題や将来のお話も致しました。
上山会長のカラオケなど、超有名で、この方の後など歌えないものでした。
信じられないぐらいの音程を外され、聞いている人は腹を抱えて笑わせて頂いたものです。(そっちかー)(笑)
本当に少ない時間でしたが、忘れられない楽しい時間であり貴重なひと時を過ごさせて頂きました。
他の方々ともお話をしながら、本当に色々お世話になっていたんだなあとつくづく実感しました。
時が過ぎゆくのはあっという間。その時その時の出会いを大切に、また、会うべき人会わねばならない人とは積極的に会っていきたいですね。
懐かしい方々を思い出しつつ、明日に向かって今後も頑張ってまいります。(*^-^*)