1月21日、午前10時過ぎから地元で通信配り。心臓破りの坂も歩きました。雪がまだまだあります。皆様の温かい言葉に感激し、元気をもらいました。 正午より街頭カーをときがわ町・嵐山町・小川町で一回りしてきました。
1月20日、第1部はマイナンバー制度の勉強会。第2部は山口支部長によるボケない脳トレに始まり、ときがわ町・嵐山町・小川町各議会報告をさせていただきました。寒い中、足元の悪い中お越し下さいました党員の皆様、ありがとうございました!
1月11日、成人の日街頭演説会を行いました。 青年政策に対する実績の三点を紹介させていただきました。 携帯電話に関する政策・奨学金の拡充・若者の就職支援です。 国が若者の声を聞く仕組みを作ってまいります。
1月10日、成人式式典が行われました。354名が新たな大人の仲間入りです。 アトラクションでは、各中学校くじ引きで成人インタビューがありました。 「今は看護学校に行っていて、小川町の病院で働けるように頑張ります。」 「成人式を迎えて両親に一番に報告したい!」などの言葉に、まだまだ小川町には希望があると感じました。 東日本大震災を経験して、中学校の卒業式をみんなでお祝いを普通にできることに感謝できた学年だと聞きました。大きく羽ばたいて欲しいです!
明けましておめでとうございます
Copyright c 2010 高橋 さゆり. All Rights Reserved.