師走の12月。1日1日を大切に走り抜きます✨
師走の12月は、瞬く間に過ぎていきますね。札幌は根雪になりそうな雪模様、いよいよ冬将軍の到来です。寒さに負けず、仕事に汗を流していきたいと思います。
色々と続いた1週間。久し振りの投稿となってしまいました。
現在開会中の定例市議会では、各会派の代表質問を終えて明日は一斉に常任委員会が開かれます。皆様から寄せられる声を大切に議会質問に臨みます。
ありがたいことに、地域の皆様と交流する貴重な機会もいただく日々です。
北野地区を拠点に活動を展開されている笑華尊塾さん主催の「私はワタシ〜自分らしく生きるとは〜」にお招きをいただきました。
まりあさんのトーク&ライブ、しおちゃんの元氣アップ大作戦。深い学びと感動の時間を頂戴しました。微力ながら応援させていただきたいと思います。
また、昨日は、第34回を数える伝統の「北野地区音楽のひろば」に出席させていただきました。
可能性に満ちた子ども達ののびのびとした合唱や演奏が披露され、音楽を通じて学校や世代を超えた交流の素晴らしさに感銘。地域の皆様の温かいご尽力に感謝いたします。
子育て家庭から寄せられた声をカタチにと、2期目の時から議会で取り上げ粘り強く質疑を重ねてきた取組みについて公明新聞に掲載していただきました。ここからが大事だと、本格実施に向けて決意しています。
今年もあとわずか。支えてくださる皆様への感謝の心で、勉強と努力を重ねながら仕事や活動に頑張ってまいります!