2021年7月31日 免疫力を上げることに加え、夏バテ防止を心掛けた生活をするようにしています。 今夜はオクラ納豆おろし蕎麦を作りました。最後にきざみ海苔と白ごまを乗せて一瞬で完成です。 今日も力一杯の1日でした。 明日も全力投球で頑張ります! 恵みの雨 2021年7月30日 昨日のわずかな恵みの雨で、自然界も人も少し元気を分けてもらった気がします。 地元地域の企業や空知管内の保育業界の皆様との対話交流の1週間。 日々寄せられる市民相談をはじめ、様々な分野の現実の声から沢山の大切なことを学ばせて頂きます。 慌ただしい毎日ですが、1つ1つ丁寧に誠実に取り組んで参りたいと思います。 空知・留萌を走ります! 2021年7月28日 本日も岩見沢市と留萌管内を走り、保育業界の皆様と対話交流をさせて頂きました。 幅広い分野のお話を伺ったり、新たなご縁を頂いたりと、皆様に感謝の1日です。 今日もジリジリ暑さとカンカン照り。日本最北端のサービスエリア砂川に寄り、岩瀬牧場さんのソフトクリームでクールダウンです。 只今夕方6時半過ぎ。安全運転で帰ります! 空知へ走る 2021年7月27日 午後からは芦別市と岩見沢市へ車を走らせています。大空と山と大地が広がる空知。 そこに住む方々もまた大きな心で迎えて下さり、いつも温かい気持ちになります。 只今夕方6時過ぎ。砂川サービスエリアで小休止しながらの投稿です。芦別よねた製菓さんのお菓子、どちらを頂こうか迷います! 今日も力一杯に働きます! 2021年7月27日 今朝は日頃より大変お世話になっている地元企業へのお伺いからスタートです。 私達の生活に必要なインフラ整備のために、猛暑の中で朝早くから汗を流して働かれる建設業界の皆様に感謝です。 私も今日も1日、力一杯に働いて参ります! 第8回臨時市議会が開会。 2021年7月26日 本日は令和3年第8回臨時市議会が開かれました。感染症対策として北海道から要請されていた札幌市内全域の飲食店等に対する営業時間短縮等の期間が8月22日まで延長されたことによる支援追加として、101億8千万円の補正予算案が提出され議案審査を経て可決成立しました。財源は国による臨時交付金と道からの負担金です。 暑く、熱い、1日でした。 2021年7月25日 本日は終日、地元地域の皆様と対話交流をさせて頂きました。 カンカン照りの暑い1日でしたが、対話も熱い内容が多く、多岐にわたるご意見を伺って参りました。 ワクチン予約に関することをはじめ、子育てや介護、町内会活動や交通関連等、生活に密着した諸課題。 頂いた声は今後の政策に反映して参ります! 地域を歩き対話交流へ 2021年7月24日 本日も地元地域を歩き、対話交流の機会を頂きました。久し振りにお会いする方、ご縁を頂き初めてお会いする方、皆さん温かく迎えて下さり、会話も弾みます。 震災被災地の里塚地域の方々からは、力強く新しい生活を歩まれているお話も聞かせて頂きました。寄せて下さる声を大切に受け止め、期待に応える仕事をして参ります。 現場第一で。 2021年7月23日 今週末も地元地域を歩き、お一人お一人の貴重な声を沢山聞かせて頂いております。マスク越しで距離を置いての対話でも直接会って話すと嬉しいね、本音で語れるね、頑張ってね、温かい言葉に力を頂きます。 今週は、これまで力を入れて取り組んでいる政策課題の調査研究にも歩きました。感染症対策・交通施策・デジタル関連等々について関係機関に出向き、今後の議会活動に繋がる貴重な学びの機会となりました。 足を運び、直接見て聴いて、共感する中で、大切なことに気付き、沢山のことを学ばせて頂いています。これからも現場第一で、力一杯に働いて参ります! 徹して一人を大切に。 2021年7月18日 全国的に猛暑日の本日、札幌も最高気温33度と暑い暑い日曜日でした。 本日も地元地域のお一人お一人と対話交流させて頂きました。貴重な声を寄せて下さった皆様、ご案内に一緒に歩いて下さった皆様に感謝の1日です。 山積する課題に真正面から向き合い、仕事に汗を流して参ります! 次へ