札幌清田総支部大会を開催。 2018年2月18日 いつも温かく励まし応援くださる皆さんと一緒に『札幌清田総支部大会』を開催させて頂きました。寒い中集って下さる皆さんに、私の活動を少しでも分かりやすく知って頂きたいと思い、パワーポイントで作成した映像で市政報告をいたしました。決意も新たにこれからも何事にも一生懸命に取り組み、汗をかいて参ります! 地域のお声を大切に。 2018年2月11日 顧問を務める『シニアサロンコスモス会』定期総会・懇親会に伺い、ご挨拶をさせて頂きました。 いつも笑顔で様々な地域貢献や親睦を重ね元気一杯の皆さんと、忙しいうちが華だからと日々飛び回る田中会長。 昨夜から仕込みを入れた数々の手作りお料理は絶品でした。沢山の貴重なお声も聞かせて頂き今後にしっかり繋げていきたいと思います! 『予算政府案説明会に参加』 2018年2月10日 希望がゆきわたる国へ。 全国の女性議員が党本部に集う『予算政府案説明会』に参加して参りました。 経産省や文科省など各省庁職員の方々からの説明の中で『公明党が粘り強く提案し実現できた様々な事業。是非地方で活用して頂きたい』との言葉に国と地方のネットワーク力を発揮しなければと思いを深めてきました。 間もなく開会する新年度予算審議の定例市議会、頑張って参ります。 『医療関連産業集積事業推進に向けて』 2018年2月6日 健康で暮らしたいというのは誰もが思う願いです。稲津衆議員と道議・市議で先端技術の現場である北海道大学へ伺い病院長の寳金先生はじめ研究開発センター長から刻一刻と進む医療のお話を聞かせて頂きました。札幌市の医療関連産業集積事業の推進に向けて益々力を注いで参ります! 先日は党のIT研修会に参加してきました。幅広い分野の内容のため、先生の言葉ひとつひとつに『え?』の連続ですが、授業を受ける子どもの頃に帰ったような新鮮な気持ちです。大切な情報発信のためにこれからもIT頑張ります! 追伸…。今回からブログ、Facebook、Twitterへの同時投稿が出来るアプリに初挑戦!です。 女性活躍の推進を。 2018年2月4日 『さっぽろ女性応援festa』が盛大に開催されました。女性活躍の推進はひいては多様な方々の活躍を後押しすることに繋がると、これまで力を入れてきたテーマでしたので市の担当職員・プロジェクトチームの皆さんの努力に感謝です。これからは更に具体的な施策展開を通して、一人一人が輝けるまちづくりに力を尽くして参ります。