温かな木漏れ日のように
地域活動に汗を流しています。
初めての代表質問に立ちました。
本日は第二回定例市議会にて、初めての代表質問(40分間)に立たせて頂きました。緊張で一杯でしたが、沢山の方々に励まされ頑張ることができました。まだまだ未熟な自分ですが、今日からまた決意新たに頑張って参ります‼本日の質問項目は次の通りです。
1 市長の政治姿勢について
(1) 市長のリーダーシップの発揮について
(2) 地方公会計改革の取組について
(3) 地域防犯対策について
(4) 女性の活躍推進について
(5) 待機児童解消に向けた対応策について
(6) 食品ロス対策について
2 女性等の視点を取り入れた
災害対策について
3 先端医療分野の産業振興について
4 冬季オリンピック・パラリンピック
招致について
5 難病対策とヘルプマークについて
(1) 今後の難病対策への取組と
関係機関との連携について
(2) ヘルプマークの周知方法と
導入効果について
6 教育施策について
(1) 教員の多忙化の現状と認識について
(2) 学校における地域人材等の
有効活用について
7 清田区の諸課題について
(1) 地域交流拠点のまちづくりについて
(2) 清田方面への地下鉄延伸検討について
(3) 安全で安心なまちづくりに向けた
治安対策について
(清田警察署設置に向けて)
一昨日は『陸上自衛隊第11旅団創立9周年・真駒内駐屯地開庁63周年記念行事』に出席させて頂きました。厳しい訓練を重ね、国際平和活動や災害時等の救助活動をされる自衛隊の皆さま。一緒に雨に打たれながらも大勢の観覧者が感謝と敬意の気持ちで見守っておりました。