Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 日々のブログ
  • たかよの約束[公約…
  • たかよの政策[今期…
  • 清田区実績MAP
  • たかよチャンネル

札幌市議会議員 竹内たかよ

火の用心です。

2017年4月21日

雪が解けて札幌にもようやく春が来ました。
30日まで春の火災予防運動週間です。消防署と協力して消防団・地域の方々と啓発活動で呼び掛けを。合言葉は『消しましょう その火その時 その場所で』です。
火災も交通事故も少しの心掛けで防ぐことができます。今日も無事故で大切な1日を。(*^^*ゞ
18010916_444302469242913_1118909358181926728_n18010958_444302495909577_3627581533579850469_n18033507_444302522576241_7894338901420122503_n

折り返しを迎えて。

2017年4月12日

2年前の今日は初当選させて頂いた日です。振り返ると無我夢中の毎日でしたが、これまで以上に一生懸命頑張って参ります‼いつも応援し支えて下さる全ての方に感謝の気持ちを胸に、今日よりは4年任期の折り返しを決意新たにスタートします‼これからもどうぞよろしくお願いいたします。

17862738_439860993020394_280981056566541099_n

17883534_439861079687052_7612746140954136824_n

17523698_439861119687048_8575354833993058054_n17904186_439861143020379_7127423432559143615_n17903476_439861243020369_5882811823152359346_n

嬉しいことが続きました。

2017年4月5日

嬉しいことがありました。先日の清田消防団女性団員研修会の中で、今年から10区合同女性団員の会議がスタートする!との報告が。実は昨年この件について市議会で質問・提案させて頂き、市としても協力したいとの答弁があったところなので、本当に実現した~!とお話を伺いながら心の中で一人喜んでおりました。

市民の安全を守るため、消防署職員の方々と連携して活動する消防団ですが、札幌市の女性消防団員は約400名。全国でも女性の比率が高いのが札幌市の特徴です。仕事や家事・育児をしながら活動をする女性団員にとって互いに情報交換し合える場は活動の幅を広げ更なる消防団活動推進に繋がると期待しています!

(ちなみに昨年決算特別委員会でのこの件含めて消防団について質問に立った時のインターネット中継リンク貼ります☆)↓

スマホはこちら↓

http://smart.discussvision.net/smart/tenant/sapporo/WebView/sp/councilorsearchresultlist2.html?speaker_id=31&council_id=1&schedule_id=7

 

pcはこちら↓(平成28年10月24日をクリック)

http://smart.discussvision.net/smart/tenant/sapporo/WebView/councilorsearchresult.html?speaker_id=31&search_index=4

 

 

17800098_436162283390265_6228632781811158915_n

 

17796211_436162293390264_916799497970822500_n

 

17800280_436162350056925_9067182010054987234_n

消防団についての委員会質問翌日に道新に掲載して頂いた記事です。

これからも団員として地域貢献できるよう、

それを議員として市政に反映できるよう頑張って参ります!

 

FB_IMG_1491592614019

 

『さっぽろスィーツ2017グランプリ』が販売開始され早速購入。清田区にあるドルチェヴィータさんは自宅ご近所さんで嬉しさも倍増です!ものすごく美味しいです!!

 

17800144_436162296723597_6713330385040410225_n

17799956_436162353390258_8198972496156580412_n

検索
最近の記事
  • 皆さまの声をカタチに。
  • 清田消防団 訓練成果発表会に出場!
  • 里・美町連 秋まつり!
  • 新しいご縁は、世界が広がる。
  • 人と人との繋がり。
ブログバックナンバー
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (20)
  • 2023年7月 (27)
  • 2023年6月 (21)
  • 2023年5月 (30)
  • 2023年4月 (35)
  • 2023年3月 (47)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (32)
  • 2022年12月 (18)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (24)
  • 2022年9月 (28)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (28)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (16)
  • 2022年4月 (17)
  • 2022年3月 (21)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (21)
  • 2021年12月 (13)
  • 2021年11月 (25)
  • 2021年10月 (52)
  • 2021年9月 (15)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (26)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (35)
  • 2021年4月 (21)
  • 2021年3月 (22)
  • 2021年2月 (17)
  • 2021年1月 (9)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (11)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (16)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (19)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (18)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (19)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (14)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (9)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (5)
フェイスブック
facebook
【名前】

竹内 たかよ

【メッセージ】

フェイスブックはこちらです。

Twitter
@komei_koho からのツイート
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 札幌市議会議員 竹内孝代
  • takeuchi@sapporokomei.jp

Copyright c 2010 竹内 孝代. All Rights Reserved.