青空のもと。
災害から学ぶ。
台風7号 北海道上陸。
平和貢献への歩みを。
夏の風物詩 夏祭りへ
夏の風物詩のひとつである各地域や施設のお祭りへ。滝汗を流しながら動くスタッフの方々、参加を楽しむ皆さんと笑顔の交流が続きます。その中で様々なご相談も。一つ一つが大切なお声であるとしっかり受け止めました。子ども食堂の開催にもご案内頂き参加を。人と人を繋ぐ様々な取組みをこれからも一生懸命に応援して参ります!
地元羊ケ丘通町内会のふれあい夏祭りは今年も大盛会。高~いやぐらにドキドキしながらご挨拶。地元病院の看護師さんが救護を担当。日頃の繋がりが感じられるお祭りです。
区内のデイサービスセンターの夏祭り。毎年お手伝いしていますが今年の私の担当はヨーヨーつり。楽しくて時間を忘れました。
「清田区民が作った清田区のための清田区バスマップ」が完成し配布開始。私も応援していた事業なのでうれしいです。
つなが~るさんがボランティアで開催したこども食堂。里見地区センター職員の皆さんが全面サポート。たくさんの親子が参加し喜ばれていました。写真を撮り忘れましたがスパゲッティサラダも付いています!