Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 日々のブログ
  • たかよの約束[公約…
  • たかよの政策[今期…
  • 清田区実績MAP
  • たかよチャンネル

札幌市議会議員 竹内たかよ

行政視察から学ぶ。

2016年1月28日

総合交通特別調査委員会視察で熊本・佐賀へ来ております。
熊本は地下水100%のためお水が美味しいところ。視察では、日本初の事業を数多く試みた熊本の市電についてその先進的な取組みを。九州佐賀国際空港として生まれ変わったばかりの佐賀空港視察。戦略的で積極的な取組みで事業を大きく拡大。各地の素晴らしい交通機関の取り組みを学び市政に繋げていきたいと思います。40年ぶりの雪が降った九州での視察となりましたがそれもまた経験ですね。
清田区への地下鉄延伸実現を目指しこの総合交通特別調査委員会に所属しました。大切な交通機関の整備充実のために力を注いで参ります。

1453985382203

1453985375067

edited_1453796223555

1453985361837

1453985419283

新春の集いが盛会に。

2016年1月25日

ホテルエミシアに約1200名が集い『公明党北海道本部新春党員大会』が盛大に開催されました。

参院選2期目に挑戦の横山信一議員が登壇。地方議員出身だからこその現場感覚で積み上げた数々の取り組みを。語る声からは、その温かい人柄が伝わってきます。皆で再び国会へ送るとの熱いエールで勝鬨を。

衆院選補欠選挙に立候補予定の自民党公認・公明党推薦の和田義明さんもご挨拶され皆で大応援も。

司会を務めさせて頂いた私も力が入りました‼国と地方のネットワークで皆さんの声をカタチに、希望の持てる街づくりに力を尽くして参ります。

1453648570766
1453648602152

1453648560021

1453648585787

1453648548783

1453648624515

今週は総合交通調査特別委員会行政視察に始まり、来月から開会の議会に向けて本格的な準備を精力的に。頑張って参ります!!

集いが続きます②(編集)

2016年1月23日

(つづき)
清田総支部ひまわり研修会を開催しました。雪をとかすような熱心で温かな集いです。公明党『3つのK』についてパワポを使ってお話を。軽減税率導入、高額療養費拡充、携帯電話利便性拡充の3Kは生活に密着した実績。『コメ助(党公認キャラクターです‼)が出てきて楽しくわかりやすい話だったよ♪』との励ましの声にもっともっと勉強して成長していこう思いました。

16-01-20-22-50-19-702_deco

edited_DSC_0477_1

edited_16-01-20-21-01-53-068_deco

edited_1453299579279

FB_IMG_1453134011307

1453546599321

先日は清田区老人クラブ連合会新年交礼会にお招きを。生き生きと地域のために活躍されている皆様。市議代表で私がご挨拶を。(毎年順番なのだそうです‼)先輩が道を開いてくださり今があるとの感謝の気持ちで高齢者福祉に力を尽くすとの思いを。緊張のご挨拶でしたが『気持ちが伝わるスピーチだったよ』と励ましを。人生の先輩方への恩返しして参ります‼(追伸:私の写真は北村市議が撮影して送ってくださいました‼緊張ガチガチの様子です。)

received_529402030573976

集いが続きます。①

2016年1月23日

清田区成人式に出席させて頂きました。実行委員会や役員、家族や地域の皆さんに見守られて成人を迎えた方々のキラキラ輝く笑顔いっぱいの式典。青空のもと党青年局の皆さんと成人の日記念街頭も。『成人の日おめでとうございます‼』そしてこれからますます『若者を大応援して参ります‼』
1453546233929

16-01-11-20-38-48-917_deco

1453546275360

16-01-11-21-40-35-840_deco

16-01-11-21-47-34-040_deco

山口代表ご出席のもと500名を越える各界のお客様をお迎えして『公明党北海道本部新年賀詞交歓会』盛大に開催。『活気と温かさに包まれ新年会の中で一番楽しかった‼』とのお声を。参院選2期目に挑戦の横山議員の決意表明もありました。皆さんの励ましを胸に今年一年ますます頑張って参ります。追伸:来賓紹介を務めさせて頂きました。緊張しました‼

16-01-16-22-39-52-337_deco

1453546436356

1453546459344

1453546487337
1452869879136

edited_16-01-16-22-16-59-563_deco

4月の衆議院議員5区補欠選挙に立候補される和田よしあきさんもご挨拶。公明党も推薦し応援しています!
1453546416451

②へつづく

新年の集いが続きます。

2016年1月9日

清田区新年交礼会に出席を。新谷区長が羽織袴のため私もお着物で新年のお祝いに。和服は背筋がピンとなりますね。秋元市長から『世代を越えた絆で取り組む街づくりは市内のモデル』との挨拶に会場の皆さん笑顔に。札幌市で一番若い区らしく元気に頑張ります!!

札幌市青年会議所の新年交礼会も盛会に。高橋知事と秋元市長も駆けつけました。札幌を盛り上げる若い力を応援して参ります!!

まだまだ新年の集いは続きます。皆様と交流を深めながら大切なお声をお聞きする貴重な時間にしていきたいと思います。

1452211721242

1452211732887

1452211769398

16-01-07-20-53-28-569_deco

1452211785275

新年の幕開けを皆さんと。

2016年1月8日

まだ暗い早朝より車を走らせ札幌市中央卸売市場へ。初競り式に参加させて頂きました。息ピッタリの三本締めは圧巻。札幌市消防出初式、市議会議員総会の後は地元に戻り、北野連合町内会と清田区消防団の新年交礼会等と続いた一日。地域を支える皆さんと一緒に『全ての方々にとって今年一年が良い年になりますように。』と願いました。

1452005773337

16-01-05-21-53-27-220_deco

1452005809040

1452005800212
1452005765170

1452005756253

1452005792246

北海道が育む大地の恵み

2016年1月4日

今日から仕事初めの方もいらっしゃるのではないでしょうか。新年のご挨拶へ雪道を運転しながら『北海道は厳しい寒さを乗り越えるから作物が美味しく育つ』という話を思い出しました。前職時代からお世話になっている社長が北海道を応援したいと道内179市町村の食材を使った美味しいお店をopen。年末に後輩と一緒にお伺い。北海道の魅力が伝わりほっぺたが落ちました。全国の皆さんに北海道の大地が育む素朴で美味しい食材を召し上がっていただきたいです。

edited_16-01-04-20-54-15-773_deco
花畑牧場のチーズを使ったパイ生地仕立てのピザは絶品です。

edited_16-01-04-20-56-12-856_deco
北海道と言えばやっぱりじゃがいも。

1451915701869
ルスツ豚のあぶり焼きはやわやわ。

IMAG1448_1
じゃがいも、トマト、カボチャ三種のアイスは優しい野菜の風味が。

edited_16-01-04-20-52-18-464_deco
Doが3つで『どさんこ』なのです。
頑張れ北海道!!

新春のご挨拶

2016年1月3日

札幌駅前にて公明党北海道新春街頭演説を。道代表の稲津衆議院議員はじめ道議と市議が集結し皆様に新年のご挨拶。これまでの取組みの御報告とこれからの展望をお話させて頂きました。皆さんの声をカタチに。本年も全力で頑張って参ります‼ 

追伸:Facebookやブログで応援下さる皆様に私と中野渡道議で『いいね』ポーズのお返しを♪

16-01-03-16-18-49-432_deco

1451816804228

16-01-03-16-12-00-590_deco

edited_1451806837657

16-01-03-16-13-29-135_deco

あけましておめでとうございます。

2016年1月1日

新しい道を歩き出して初めてのお正月を迎えました。
沢山の方々に支えられて今の私があることに心から感謝の気持ちで一杯です。元旦よりご挨拶をさせて頂き元気にスタートしました。今年も一生懸命頑張って参ります。どうぞよろしくお願い致します‼

追伸:年末は久し振りに実家へ。愛犬ぷりん含め家族6人で弟の誕生日をお祝いし楽しく過ごすことができました♪

今年も皆様にとってどうかよい一年になりますように。。。

16-01-01-15-14-38-347_deco

検索
最近の記事
  • 皆さまの声をカタチに。
  • 清田消防団 訓練成果発表会に出場!
  • 里・美町連 秋まつり!
  • 新しいご縁は、世界が広がる。
  • 人と人との繋がり。
ブログバックナンバー
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (20)
  • 2023年7月 (27)
  • 2023年6月 (21)
  • 2023年5月 (30)
  • 2023年4月 (35)
  • 2023年3月 (47)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (32)
  • 2022年12月 (18)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (24)
  • 2022年9月 (28)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (28)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (16)
  • 2022年4月 (17)
  • 2022年3月 (21)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (21)
  • 2021年12月 (13)
  • 2021年11月 (25)
  • 2021年10月 (52)
  • 2021年9月 (15)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (26)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (35)
  • 2021年4月 (21)
  • 2021年3月 (22)
  • 2021年2月 (17)
  • 2021年1月 (9)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (11)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (16)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (19)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (18)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (19)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (14)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (9)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (5)
フェイスブック
facebook
【名前】

竹内 たかよ

【メッセージ】

フェイスブックはこちらです。

Twitter
@komei_koho からのツイート
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 札幌市議会議員 竹内孝代
  • takeuchi@sapporokomei.jp

Copyright c 2010 竹内 孝代. All Rights Reserved.