札幌市議会議員

札幌市議会議員丸山ひできの公式HP

デジタル田園都市国家構想のモデル事業となった「新・札幌モデル」記者発表会を開催

未分類 / 2024年2月28日

今日は午前中、厚別区のもみじ台ショッピングセンターで国のデジタル田園都市国家構想のモデル事業となった「新・札幌モデル」記者発表会がありました。この事業は高齢化が進む「もみじ台・青葉町」エリアをデジタルの仕組みを用い、地域情報の発信や交通案内、健康管理や食品ロスの削減、屋内農園への参加など、便利なサービスを受けられるようにするもので、スタートとして、地域に150台のタブレットが貸与されます。IMG_9780

消防団員現地教育訓練に参加しました。

未分類 / 2024年2月18日

今日は白石区民センターで消防団員現地教育訓練がありました。この講習は、地域防災の中核である消防団員が、地域住民に対し防火防災指導に必要な知識や技術を習得することを目的としており、座学として「札幌市の火災傾向と予防策について」を学び、実技ではロープ結束や防災資器材の取扱い等の訓練をしました。IMG_9756

「新さっぽろ冬祭り2024」がふれあい広場厚別科学館公園で開催

未分類 / 2024年2月10日

冬晴れの暖かい日差しのなか「新さっぽろ冬祭り2024」がふれあい広場厚別科学館公園で行われました。今日と明日の二日間で約4500名を超える親子連れが訪れる予定です。

 オープニングのお菓子まきやビンゴ大会、バター作り、スノーキャンドル作り、さらに自衛隊による協賛イベントも行われ、なかでもアトラクションの雪の滑り台は大盛況で、初滑りは厚別区の前田区長が務めました。開催はいずれも19時までです。是非、ご来場ください。IMG_9739

会派議員でこどもホスピス「くまさんのおうち」を視察

未分類 / 2024年2月7日

今日は会派議員とともに一般社団法人北海道こどもホスピスプロジェクトが運営されているこどもホスピス「くまさんのおうち」を視察。2022年10月にオープンし、2023年2月より稼働してきた桑園地区の3 LDKのマンションは持ち主の真心によって提供され仮施設として運営されてきました。これまで108日間30組が利用されており、病気があっても家族で楽しめる居場所になっており、家族の日常を大切にできる施設の重要性を実感してきました。IMG_9720

LAST SNOW 札幌国際芸術祭 SIAF2024の雪まつり会場の西2丁目の展示から

未分類 / 2024年2月7日

LAST SNOW 札幌国際芸術祭 SIAF2024の雪まつり会場の西2丁目の展示を視察。
「とある未来の雪のまち」未来のまちを切り取り表現したインスタレーションはとても色鮮やかで幻想的です。楽しさを実感するには30分は滞在を!IMG_9717

第9回厚別西紙袋ランターンフェスティバルを開催

未分類 / 2024年2月3日

第9回厚別西紙袋ランターンフェスティバルが厚別西の桜公園で開かれ、保護司会の準備ボランティアとして参加しました。作業は、ろうそくの芯を立てるところからスタート。セッティングを終え、日が暮れる頃には、2800個のランターンが点灯され、多くの家族連れが幻想的な灯りに彩られた冬の夜を楽しみました。IMG_9700