札幌市議会議員

札幌市議会議員丸山ひできの公式HP

第一部決算特別委員会子ども未来局関係の質疑から

未分類 / 2021年10月22日

令和3年10月22日、第一部決算特別委員会の子ども未来局関係の質疑がありました。
平成25年の決算議会で全区での事業展開を求め実現した「ひとり親家庭学習支援ボランティア事業」は学習指導、進路指導生活相談などを各区の区民センターで実施してきた事業ですが、コロナ禍で会場確保が大変な中、関係者の皆様の大変な尽力を得て、感染防止対策を徹底するなかで対面形式を基本に実施。試験的に行ったオンライン形式にも取り組んで行く事が示されました。
 次に、札幌市における令和2年度の児童虐待の通告件数が2千件を超えていることを取り上げ、私たち公明党が主導しこの7月から運用がスタートした児童相談所と区の家庭児童相談室、母子保健の3つのシステムを結んだ「子育てデータプラットホーム」の状況を確認。システム連携により接触の情報を時系列で確認でき、リスクの評価機能として役立つ事、AIによる虐待予測にも繋げて頂くよう求めました。そして、支援を必要とする子どもや家庭に対する検知の強化に向け、職員体制の増強とシステム活用のための研修充実も求めました。
 さらに、社会的養護を必要とする児童数が増加傾向にあること触れ、自立支援コーディネーターの増員と施設などの退所後の自立生活に向けた支援の強化、就職・就労に関する企業側の理解のための働きかけ、進路選択の幅が広がる多様な雇用先の確保の推進を求めました。EFF0FD9B-C1B7-4EE3-9CE3-46ADE8F83E8C

第一部決算特別委員会総務局関係の質疑から

未分類 / 2021年10月18日

令和3年10月18日、第一部決算特別委員会の総務局関係の質疑があり、首都圏におけるシティプロモートとふるさと納税の取組みについて質問しました。市の東京事務所ではコロナ禍にあっても可能な限り観光関連イベントへの参加や旅行代理店、関係団体とのオンラインでの情報交換などを進めてきました。さらに首都圏で「関係人口拡大のための基礎調査」を実施。回答を得た約 9 割が北海道や札幌に「関わりたい」「貢献したい」との回答がありました。この結果を受け札幌市は直接関わる関係人口に加え、観光や地場産品購入、ふるさと納税等の様々な関わりや応援をする層を「さっぽろファン」と捉え幅広い獲得を進めていきます。
  また昨年の決算特別委員会の市長部局との「ふるさと納税」に関する質疑で、ふるさと納税の仕組みを活用し、市内事業者の支援につなげ、返礼品の公募や体験型の返礼品の拡充をするとの答弁があり、事業が進められました。その結果、今年度(4~9月)のふるさと納税の実績が約2億8千万円、昨年度の同期間比の約2倍に伸びました。
 今回の公募では、約80事業者から190を超える提案があり、なかでもコロナ禍による売上減少の影響を大きく受けた事業者からの相談や応募が多く、そうした事業者と連携し、カニや干物などの水産加工品、餃子やスイーツなどを返礼品に追加しているとのこと。また、初めて体験型の返礼品についても募集を行った結果、旅行や食事などの応募があり、順次、札幌を満喫できる返礼品として追加されています。今後は、これまで以上に関係部局との情報共有を密にし、魅力ある返礼品を掘り起こして行くことが示されました。E5B8F8BA-B56F-405F-9F8E-6864F200C15A

第一部決算特別委員会教育委員会での質疑から

未分類 / 2021年10月14日

令和3年10月14日、第一部決算特別委員会教育委員会の質疑で札幌市青少年科学館について質問しました。青少年科学館が位置する新さっぽろエリアは再開発によるまちづくりが2023年を目指し工事が進められています。
青少年科学館も現在、再整備事業を進めており、本年度は具体的な展示物の実施設計を進めています。このたびの質問では、1981年(6CA07EFF-2073-4E04-AA1C-550082AFEDD6昭和56年)10月の 開館以来初めてとなる展示物の全面的な入れ替えを行うことが示されました。
リニューアルのコンセプトは「あたりまえ」の殻を突き破り「新しい学びのチカラ」を育む科学館で、札幌市民にとって身近なテーマである「北方圏の自然とくらし」を新たに科学的視点で捉え直すとともに、テクノロジータウンやサイエンスパーク、ボディアドベンチャーなど、再開発の事業に関わる多くの企業や団体・大学や専門学校とも連携し、地域に開かれた学びの場、交流拠点としての役割も期待されます。
青少年科学館は、これまでも子どもたちにとっては、科学的好奇心を刺激される場で、札幌の子どもたちにとっては必ず一度は訪れたことのある施設。また、修学旅行などで札幌を訪れた子どもたちが来館することも多く、札幌の観光施設としてもリニューアルには期待が膨らみます。

日本再生ヘ 新たな挑戦 区内で街頭演説を実施

未分類 / 2021年10月10日

令和3年10月10日、厚別区もみじ台のホクノースーパー前で街頭演説を行いました。
街頭演説では公明党が衆院選のマニフェストとして「日本再生へ新たな挑戦」を発表したことにふれ、感染症対策や経済再生、子育て・教育など6項目を柱とする重点政策を掲げ、希望と安心の社会を築いていく決意を訴えました。今日もフルに活動して参ります。2236FDA1-14CB-4C0B-A646-12CB46B98144

第一部決算特別委員会環境局関係の質疑から

未分類 / 2021年10月8日

令和3年10月8日、第一部決算特別委員会環境局関係の質疑でヒグマ対策について質問しました。
札幌市の今年の9月30日現在のクマの出没件数は152件で、ヒグマ自体の生息数が増加傾向にあり、5年前の調査と比べ確認地点数で1.5倍、個体識別頭数で2倍増加しています。
 札幌市は令和4年度中にさっぽろヒグマ基本計画の改定を進める計画であり、次期計画で、市街地侵入抑制策を柱に動物種を判別可能な自動カメラの導入なども行いAI技術を活用した新たな取り組みも推進していきます。
 また、近隣市町村など広域での緊急時の連絡体制の強化や、情報発信手法として新たに公式ツイッター、LINE、スマートフォンの防災アプリの活用を推進していきます。
 私からはさらに市街地周辺部の出没への対応も含め関係機関と調整し「緊急速報メール」の導入検討も要望いたしました。64372DA7-CF10-40E1-A42E-26FB0DD8F158

第3回定例市議会 財政市民委員会での質疑から

未分類 / 2021年10月1日

令和3年10月1日、第3回定例市議会の財政市民委員会が行われ、「文化芸術活動再開支援事業」について質問しました。これまで我が会派では一貫してコロナ禍における文化芸術への支援を市に求めてきました。昨年の8月3日には「新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術活動の支援に関する要望書」を札幌市に提出。その中で「公営・民間を問わず文化芸術施設の使用料の減免、補助等の持続的な措置を講ずること」と要望し、札幌市は昨年10月から、公演や展示等の文化芸術活動を行う場合の施設利用料や設備使用料について、上限の範囲内で2分の1を補助する事業をスタートしました。この事業の開始から今年の8月末までに2517件の公演や展示に対し補助金の交付が決定しています。
この度の補正ではこれまでの対象経費の他に付帯設備、機器及び備品使用料(動画配信関係に係るものを含む)も対象とし、動画配信を行う場合は配信機器リース代、撮影や編集に係る委託料も対象とすることが盛り込まれました。8C74DBDB-8C8F-4D43-A673-0D29E078E851