Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績

泉佐野市市会議員  大庭 聖一 公式ホームページ

和い輪い祭り

2018年11月26日

 昨日、三中校区恒例のわいわい祭りが北中小学校で開催されました。
 今年も、アンパンマンのストラックアウトをしました。
多くの子供達が来てくれました。今回は、幼児の部問でもパーフェクトが出ました。(全部倒れるまで、投げさせたのも有りましたが・・・・)
 子供達が、自信を持って色々な事に挑戦できるようになっていただきたいと思います。

ワクワクふれあいハイキング

2018年11月20日

 18日の日曜日に第41回のワクワクふれあいハイキングが、佐野中学校区で行われてました。約300名の参加となりました。
 昨年は、寒かったので天候が心配でしたが晴天で暑いぐらいでした。子供達も元気にチェックポイントの各イベントに参加してくれました。
 来年は、三中校区がカレーの担当なので頑張りたいと思います。

マリリア市

2018年11月14日

 昨日、ブラジルのマリリア市と泉佐野市の姉妹都市の調印式がありました。視察帰りに参加させてもらいました。
 マリリア市長のダニエル・アロンソ氏  ブラジル連邦政府議員ウォルター・シンジ・イイホシ氏  連邦政府議員秘書トキオ・イソバタ氏  マリリア日系文化体育協会会長ケンイチ・ミズノ氏 が代表団として来日されて調印式がおこなわれました。
 両市の友好の架け橋で、多くの子ども達や市民の皆さんが交流して行くことを期待しています。

厚生文教視察

2018年11月14日

 12日13日で、厚生文教委員会の視察に東京の八王子市と稲城市に行ってきました。副委員長として、お礼のあいさつをさせてもらいました。
 八王子市では、八王子高齢者救急医療体制広域連絡会(八高連)についてお聞きしました。消防署・救急病院・救命センター・病院・高齢施設関係団体などが連携して救急医療体制を整えていました。意見交換するだけでも大きな成果が出たそうです。泉佐野市でも出来ればいいと感じました。
 稲城市では高齢者ボランティア活動についてお聞きしました。泉佐野市でも取り入れていますが、全国で初めて導入して10年の歴史がある施策の成果なども伺いました。泉佐野市でも充実できるように頑張ります。

鹿児島視察

2018年11月10日

 8日9日で、鹿児島視察に会派で行ってきました。姶良市では子育て条例について、南九州市では知覧特攻平和会館で平和学習について、視察して来ました。
 姶良市では、子育て条例を中心に学校の役割、家庭での役割、地域の役割(事業所等も含めて)をしっかり認知してもらうようにしていました。
それにより、家庭からのクレームが減ったとお聞きしました。
 知覧特攻平和会館では、年間40万人が来館していますが、平和学習のための施設としての役割に徹していました。そのため周りにお土産店なども少ないと感じました。
 泉佐野の施策にも活かせるように議論して行きます。

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 熊野政務官と視察
  • 一斉街頭
  • 終戦街頭
  • 街頭
  • 一斉街頭
ブログバックナンバー
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (9)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (7)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (8)
  • 2015年7月 (2)
  • 2014年7月 (1)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 泉佐野市 大庭聖一
  • s-ohba115izumisano@outlook.jp

Copyright c 2010 大庭 聖一. All Rights Reserved.