Archive for 2018年 11月


IMG_2009

IMG_1995IMG_2001IMG_1999

 

11月25日(日)、戸室町のグリーンスポーツセンターで、佐野市消防団の平成30年度通常点検が行われ、全31分団、590人が参加しました。

会場には、ポンプ車など62台の消防車両と団員の皆さんが整然と整列し、岡部市長や地元県議、市議が団員の人員や服装、消防車両の点検を行いました。

団員の皆さん、常日頃市民の生命や財産を守っていただきありがとうございます。今後も災害に対して即座に対応できるよう、市民の信頼に対応できるようよろしくお願いします。


IMG_2014

IMG_2015P1150874P1150873

 

11月23日(金)、佐野市中央公民館において、第90回関東菊花競技大会の表彰式が行われました。

 関東菊花競技大会は、金井上町の惣宗寺(佐野厄除け大師)において、市内外の菊愛好家でつくる「晃陽会」と市の主催で、1929年から毎年開催され、市内をはじめ、栃木市や小山市、新潟県、群馬県など全国各地から約1100鉢が出品されました。

 表彰式では、栃木市の程島敏雄さんが内閣総理大臣賞を受賞した他、多くの方が受賞されました。本当におめでとうございました。

写真は、岡部市長や井川市議会議長等表彰式出席者と、出品されている作品を見学した時の一枚です。

 


P1150862

P1150856P1150865P1150860

 

11月23日(金)、秋の医師会病院花壇ボランティアに参加し、パンジーとビオラの苗を約500個のプランターに植えました。

同ボランティアは、春と秋の2回行っており、今回も医師会病院の皆さんを始め、郵便局、銀行、近隣の商店街の皆さんや新しい顔ぶれも加わり約30名が参加しました。

毎回自分たちで花の種をまき、苗を育て、腐葉土や籾殻などを加え土を造り心を込めて苗を植えました。

今回は、開始前に参加者が一人ひとり自己紹介やお店のPRなどをし、交流を深めました。

綺麗な花が咲くのが楽しみです。ボランティアが長く続き市内中に広がることを願います。


IMG_1985

IMG_1982

IMG_1984

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月11日(水)、佐野市立西中学校体育館の竣工式が行われました。

このたび平成32年4月開校予定の「あそ野学園義務教育学校」建設工事の一環として完成しました。

新体育館は鉄骨一部2階建てで、延べ床面積は約1200平方メートル。小学生の規格に対応した各競技のコートを備え、高さ調整可能なバスケットゴールも設置されました。

また、天井一面に県産の杉を使うなど、木を基調とした温かみが感じられます。

竣工式のオープニングでは、1年生から3年生がそれぞれダンスや合唱を披露し、会場を盛り上げました。

 

 

 

 

 

 

 


IMG_1972

IMG_1975IMG_1969

IMG_1974

 

11月19日(月)、シェラトン都ホテル東京において、総務省主催による「地方議会活性化シンポジウム2018」が開催され、井川議長や菊地議会事務局局長とともに出席をしました。

シンポジウムは、総務省の安田充総務事務次官の挨拶から始まり、駒澤大学法学部教授により、「地方議会に未来はあるか?」と題して基調講演が行われました。

その後、㈱日本国際放送社長 城本勝氏をコーディネーターとし、パネリストとして、東京都多摩市議会議長 岩永ひさか氏、慶應義塾大学法学部教授 大屋雄裕氏、長野県喬木村議会議長 下岡幸文氏、秋田県議会議員 鈴木健太氏、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科準教授 谷口尚子氏により、パネルディスカッションが行われました。

地方議会に対する関心の低下や議員のなりて不足、女性議員のさらなる増加策等、地方議会をめぐる課題や具体的な取り組みを題材にパネルディスカッションが行われ、大変参考になりました。

 

 

 

 


IMG_1916

IMG_1917IMG_1947

IMG_1921

 

11月14日(水)・15日(木)、宇都宮市文化会館で「第13回全国市議会議長会研究フォーラムin宇都宮」が開催され、参加しました。

このフォーラムは、全国の市議会議員が一堂に会し、さらなる地方議会の権能強化を目指し、共通する課題や今後の議会のあり方について意見交換を行うとともに、議員同士の一層の連携を深めることを目的とし、毎年行われております。

今回は「議会と住民の関係」をテーマとし、平成31年に実施される統一地方選挙えお控え、人々の社会と生活が大きく変化する時代において、地方自治の根幹をなす議会が住民とどのように関わり、どうすれば住民の議会に対する関心を高めることができるか、広く討議し大変参考になりました。

 


IMG_1851

IMG_1878

IMG_1860IMG_1854

 

 

11月10日(土) ・11日(日)、JA佐野総合施設(アグリタウン東)を会場に毎年恒例の『JA佐野農業まつり』が、実施されました。

今年で17回目となる同祭は、本市の新鮮野菜や特産品の販売、各種出店が立ち並び、お目当ての農産物や総菜を購入されたり、アトラクションの田沼太鼓やさの秀郷太鼓などの演奏、消防車や白バイ・パトカーなどの展示もあり、大人から子供まで多くの楽しまれる方々で、会場は終始賑わいました。

 

 


IMG_1894

IMG_1887IMG_1898

IMG_1896

 

11月11日(日)、市役所を「スタート&ゴール」とする『第14回佐野市民駅伝競走大会』が開催されました。

市内14の体育協会支部の代表として、小学生から50歳以上の方などが、世代を越えてタスキをつなぎました。

コースは、旧50号から東西産業道路の周回コースを2周する9区間19.5㎞で、沿道では多くの市民が小旗を振り応援しました。

私は、今年も大橋町のドコモ西店前交差点付近で、地域の人と一緒に応援しました。

結果は昨年に引き続き、植野支部が素晴らしい走りで、見事2連覇達成となり、第2位は界支部、第3位は城北支部でした。

選手の皆さん大変お疲れ様でした。素晴らしい感動をありがとうございました。


P1150831

P1150827P1150847

P1150842

 

11月10日(水)、田島町公民館で防災訓練が行われました。

第1部は、田島町公民館内で佐野市危機管理課により災害に関する講演を行いました。特に最近では異常気象により水害による被害が想定されることから、ハザードマップの読み方や避難場所の確認を行い、活発な質疑応答が行われました。

第2部は、田島町公民館の玄関前で、消防本部による土嚢の作り方や積み方などの研修を行い、町会長をはじめ多くの町民が実践を学びました。今後、町内単位で避難訓練も実施できるよう期待します。

私自身、町内単位の防災訓練は大変重要であり、いざという時の心構えと向こう三軒両隣の助け合いの地域づくりに寄与できると考えており、町内単位での防災訓練を推進しております。今後も避難訓練も含め多くの町会で防災訓練が実施できるよう働きかけて行きたいと思います。

P1150796

平成30年11月2日(金)、長年望んでいた天明小学校の体育館床張り替えの工事が完了し、無事検査が終了しました。

天明小学校の体育館は、床の痛みが激しく大変危険な状況にあり、平成25年から修繕を要望しておりました。

この度、教育委員会等のご配慮により平成30年度に予算化され、全面的な張替えが実現しました。

今後、子どもたちや地域の皆様がこの体育館を使用し、元気いっぱいスポーツを楽しんで頂ければと思います。

 

 

 

 

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
佐野市 本郷淳一
j-hongo@sea.plala.or.jp