なんとか!のざき正志通信、新春号を印刷しました! 未分類 / 2015年12月28日 午後に、新潟市の公明党県本部事務所で、のざき正志通信新春号を印刷しました。三条市内は初冠雪でしたが新潟市中央区は全然雪が有りません。 写真は掲示板用です。 本年最後の街頭演説! 未分類 / 2015年12月27日 27日午前、三条市内5カ所で街頭演説を行いました。私の12月定例会の一般質問と軽減税率導入について訴えました。ご当地で1年間、街頭演説でお騒がせした事、ご迷惑をかけた事に対して感謝と御礼を申し上げました。(^O^)/ 新潟駅から長岡へ! 未分類 / 2015年12月26日 今春の行動パターンですが今回は久し振りの電車で移動です。 天気が良くなって来ていますが寒いですね。 新潟駅の高架の工事が進んでいます。(^O^)/ 12月定例会が最終日! 未分類 / 2015年12月22日 22日午前、12月定例会で、学校設置条例の一部改正で賛成多数で可決されました。三条小学校が吸収統合で平成29年4月から裏館小学校と統合されます。 議員定数も、26名から4名削減の22名にする議員定数条例の一部改正が賛成多数で可決し、次回選挙より実施されます。 トキの切り絵です! 未分類 / 2015年12月21日 三条市内の明間印刷で作成された、トキが凄いんです。飛び立つトキの勇姿が感動です。体長は約35ミリなんです。(^O^)/ 一般質問が地元紙で掲載されました! 未分類 / 2015年12月12日 12日付け、地元紙の越後ジャーナルに一般質問の学校教育ICT導入についての項目で電子黒板の整備を質した記事が掲載されました。 紹介記事IMG_20151212 越後ジャーナル一般質問掲載 質問席から 一般質問を終えました! 未分類 / 2015年12月11日 11日午前、今日のトップバッターで一般質問を行いました。時間が超過し、初めて終了を促す、ブザーが鳴りビックリしました。一問一答で35分の質問時間で後、数秒で終えるところでした。今後、時間配分と項目をしっかり取り組で行きます。(^O^)/ 12月定例会 一般質問が始まりました! 未分類 / 2015年12月9日 9日、大綱質疑が4会派から、一般質問2名で、今日は聞き役に徹しています。 公明新聞に実績の記事が掲載されました! 未分類 / 2015年12月8日 8日付、公明新聞(7面)に、認知症のリスク HPでチェックと実績の紹介記事が掲載されました。 今日から、12月定例会が始まりました。22日の15日間です。 IMG_20151208_公明実績掲載 一般質問の発言順が決まりました! 未分類 / 2015年12月7日 7日午前、議会運営員会での抽選で、今回、質問者16名中8番目で、11日(金)の1番目に決まりました。今回、9日2人、10日5人、11日5人、14日4人で決まりました。質問は、TPP大筋合意と当市の取り組み、子育て支援の推進、学校教育ICT導入の3点です。質問原稿と格闘中です。(^O^)/ next >