三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

街頭演説!

未分類 / 2012年7月28日

28日午前、市内4カ所で街頭演説を行いました。炎天下と暑い中、体力・気力で・・・。?

駐新潟総領事館よりの記念品贈呈式!

未分類 / 2012年7月27日

 27日午前、諸橋轍次記念館 園庭で多くの中国関係者をお迎えして、贈呈式が行われました。きらきら保育所の園児による和太鼓演奏で歓迎し和やかな雰囲気の中で贈呈式が進み、挨拶、テープカットとと進みました。日中国交正常化40周年にあたる本年友好交流を深める証として、中国風東屋と流觴曲水座石が寄贈されました。

支部会を行いました!

未分類 / 2012年7月26日

26日午後7時から三条市体育文化センター会議室で支部会を開催しました。3党合意と公明党の紙芝居を行いました。やっぱりアナログがいいのかな?。

三条地域水道用水供給企業団議会!

未分類 / 2012年7月25日

 25日午後、三条地域水道用水供給事業団議会が事務所議場で開催されました。安心安全な水道水を供給する事が大切です。昨年の水害で市内が断水したことや事業団への入り口の道路が陥没したことを思い出しました。

市民福祉常任委員協議会!

未分類 / 2012年7月23日

 23日午前、市民福祉常任委員協議会が開催され、空き家等の適正管理に関する条例(案)についての説明、質疑がありました。本日(7/23から8/6)までパブリックコメントを募集しています。
 この条例は、三条市における空き家等の適正な管理や管理不全になること防止を図り、市民の安心安全な暮らしの実現を目的としています。
 昨年の9月定例会の一般質問で取り上げた項目で、市街地や農村集落に空き家等があり困っている市民から相談を受けたものでした。今回の条例が9月定例会に上程される予定です。

三条市議会会議録(平成23年9月定例会 野崎正志の一般質問より)

http://www.kensakusystem.jp/sanjo/cgi-bin3/ResultFrame.exe

街頭演説会!

未分類 / 2012年7月21日

21日午前、市内3カ所で街頭演説を行わせていただきました。

 午後3時からは、燕市井戸巻交差点で地元の漆原良夫党国会対策委員長を迎え街頭演説会を開催いたしました。私(野崎)は、開催あいさつを行わさせていただきました。暑い中多くの支持者の皆様から集って頂き、ただただ感謝・感謝です。

    

臨時会・特別委員会がありました!

未分類 / 2012年7月17日

 17日午前、臨時会があり、裏館小学校体育館棟建築本体工事、機械設備工事の2件が同意されました。
 午後には、小中一貫教育等調査特別委員会があり、裏館小学校と一ノ木戸小学校を視察に行って来ました。

三条市地域防災セミナーに行って来ました!

未分類 / 2012年7月16日

 16日午後、リサーチコア 7階マルチメディアホールで三条市地域防災セミナーへ行って来ました。講師は、群馬大学大学院 片田敏孝先生と金井昌信先生より講演と調査報告ありました。今後の自然災害では、台風が非常に大型化し危ないことや昨年の豪雨災害の検証では、雨量が7年前の倍降ったが被害はすくなっかたことを上げています。

 

障がい者拠点施設の竣工記念式典がありました!

未分類 / 2012年7月14日

 14日午前、障がい者拠点施設「グッデイいきいきサポートセンター」の竣工記念式典が午前にありました。三条市では、新市建設計画搭載事業として建設され、今後の運営に期待されています。
全国で、精神、知的、身体障がい者の拠点施設は初めての施設とお聞きしました。今後同施設が発展することに希望を見る思いがします。

三市議会議員合同研修会がありました!

未分類 / 2012年7月10日

 10日午後、三条市、燕市、加茂市の市議会議員合同研修会が開催されました。講師には全国市議長会の本橋謙治氏より、地方議会の現状等についてと題して講演がありました。意見交換会では、他市の議員さんと意見交換をすることができました。