三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

フェイスブックを始めました!

未分類 / 2011年12月26日

実は、11月5日よりフェイスブックを始めました。よく理解はしていませんがともかくチャレンジ精神で取組んでいます。ipad2を使い取組んでいます。今後どのように展開していくのかわかりませんが情報発信していきます。皆様よりの「いいね」を励みに頑張ります。

http://facebook.com/m.nozaki2011

本年最後の支部会を開催!

未分類 / 2011年12月22日

22日夜、本年最後の党支部会を開催しました。市政報告、機関紙推進、質疑応答と和やかにストーブを囲んで行いました。党員の皆様大変お世話になりました。3つの50周年の勝利めざしスタートしました。

機関紙推進長会が開催されました!

未分類 / 2011年12月21日

21日夜、新潟テルサ会議室で公明新聞機関紙推進長会が開催されました。明年、創刊50周年へ向け出発しました。公明新聞は、日刊で政治のことがよく解説され理解できるように1つの記事が完結してわかるよう配慮されています。最近は特集記事や文化・教育・スポーツなどの話題も豊富になっています。

12月定例会が閉会しました!

未分類 / 2011年12月20日

20日午前、12月定例会が閉会しました。委員長報告、採決、討論、議員発案と粛々と議事が進み終えました。

総務文教常任委員会・協議会!

未分類 / 2011年12月15日

15日に、総務文教常任委員会が開催され、付託された議案を質疑しました。私債権管理条例や暴力団排除条例など、また、補正予算では保育所への補助等が有ります。全会一致で原案通り可決しました。
 終了後、協議会があり、職員採用試験の状況の報告がありました。20人の内定者であった。(11年12月定例会)

一般質問終える!

未分類 / 2011年12月12日

12日、12月定例会の一般質問を16人中14番目で、今日無事終えることが出来ました。追加議案提出が有りました。新ゴミ施設の搬入道路から見つかった、焼却灰を搬出するための補正予算です。

公明新聞に掲載されました!

未分類 / 2011年12月11日

11日付け、公明新聞に予算要望の記事が4面(中部版)に掲載されました。

12月定例会が開会!

未分類 / 2011年12月6日

6日午前、12月定例会が開催されました。今日は、理事者側より、12件の提案説明がありました。今日から20日までの15日間の日程で行われます。

一般質問の発言通告順が決まりました!

未分類 / 2011年12月5日

5日午前の議運で抽選で12月定例会の一般質問の通告順が決まりました。私は、12日(月曜日)の二人目です。

一般質問の通告内容(質問要旨)

1・うつ病・自殺予防対策について
(1)認知行動療法を周知していく考えはあるのか
(2)こころの体温計の導入について

2・災害時ホームページ代理掲載について
(1)本市のホームページの現状について
(2)遠隔地の自治体との連携について

3・今冬の節電計画について
(1)今夏の節電効果はどうか
(2)節電・省エネの取り組みについて

4・第五期介護保険事業計画について
(1)今後の施設整備について
(2)保険料の推移について

以上の質問要旨で行います。

生活関連施設調査特別委員会で新ゴミ施設へ視察しました!

未分類 / 2011年12月1日

1日午前、現在建設中の新ゴミ施設を生活関連施設調査特別委員会で現地視察してきました。その後質疑があり、誘導路造成中に昭和48年から53年の焼却灰が出て調査して、今後適正に対応していきたい。と説明がありました。

                 焼却灰が埋まっている道路

               2階プラットホームのゴミ投入扉

        3階より見るゴミピット(足元からごみピットよく見える構造になっています。)