三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

一般質問の順番が決まりました!

未分類 / 2011年2月28日

28日午後、議会運営委員会の抽選で一般質問の順番が決まりました。3月4日に5人、7日午前が中学校の卒業式で午後2人、8日5人、9日4人の合計16人が一般質問をします。私(野崎)は、9日の1番目に決まりました。同僚議員の笹川市議は8日の5番目と決まりました。

一般質問の通告内容は、
1.若者の雇用促進について
 (1)新卒者就職応援プロジェクトについて
 (2)中小企業採用力強化事業(ドリームマッチプロジェクト)の取り組みについて
 (3)高校生企業訪問バスツアーについて
2.がん検診について
 (前立腺がん検診の向上について)
3.孤立から支え合いの社会を目指して
 (1)ボランテアポイント制度とお元気ポイントの普及について
 (2)地域包括支援センターの機能強化について

以上の内容で質問します。

新潟市で時局が開催されました!

未分類 / 2011年2月27日

27日午前11時より、新潟市のユニオンプラザ多目的大ホールで公明党新潟県本部時局講演会が開催されました。漆原国対院長、長沢広明参議院議員、より現在の国会の状況が分かりやすい講演でした。県本部代表の志田邦男より力強い決意表明がありました。

中越衛生処理組合議会が開会!

未分類 / 2011年2月22日

22日午前には、3月定例会の議案概要説明会が開催されました。午後には、中越衛生処理組合議会が開会され、補正予算、予算と配管撤去事業、施設撤去事業が行われます。本年1月より新しい施設で事業がスタートしている中、よいよ組合の終わりが近づいています。
パソコンの調子が悪く久しぶりに投稿しました。3月定例会にむけて、しっかり取組んでまいります。

総務文教常任委員協議会で第一中学校区小中一体校基本設計について説明がありました!

未分類 / 2011年2月4日

4日午前10時より、総務文教常任委員協議会において、第一中学校区小中一体校に関する課題の整理と基本設計についての説明があり、質疑が活発に有りました。

新春の集いが長岡市で開催されました!

未分類 / 2011年2月2日

2日午後6時より、長岡市のホテルで公明党新潟県本部主催(志田くにお代表)の「新春の集い」が開かれました。井上義久幹事長、長沢広明参院議員、来賓の森民夫長岡市長より挨拶がありました。