一般質問の順番が決まりました!
28日午後、議会運営委員会の抽選で一般質問の順番が決まりました。3月4日に5人、7日午前が中学校の卒業式で午後2人、8日5人、9日4人の合計16人が一般質問をします。私(野崎)は、9日の1番目に決まりました。同僚議員の笹川市議は8日の5番目と決まりました。
一般質問の通告内容は、
1.若者の雇用促進について
(1)新卒者就職応援プロジェクトについて
(2)中小企業採用力強化事業(ドリームマッチプロジェクト)の取り組みについて
(3)高校生企業訪問バスツアーについて
2.がん検診について
(前立腺がん検診の向上について)
3.孤立から支え合いの社会を目指して
(1)ボランテアポイント制度とお元気ポイントの普及について
(2)地域包括支援センターの機能強化について
以上の内容で質問します。