三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

市民相談!

未分類 / 2010年3月30日

地域の人より、排水路の蓋と自転車の飛び出しが危険と指摘されました。子どもを思う親の気持ちが痛いほど伝わってきました。

春本番に向けて街頭演説!

未分類 / 2010年3月28日

28日午前、まだ肌寒い中、春本番に向けて街頭演説を行いました。

一ノ木戸小学校卒業式!

未分類 / 2010年3月25日

25日午前、一ノ木戸小学校で卒業式がありました。132名の卒業とのことです。希望を持って中学生になってもらいたいものです。

3月定例会が閉会しました!

未分類 / 2010年3月23日

23日午前10時から3月定例会の最終日です。各委員長審査報告を行い、討論、各議案ごとに採決し意見書の提出の為、休憩をし署名を行い上程後、採決されました。

成人式が行われました!

未分類 / 2010年3月21日

21日午後1時から、地場産業振興センター多目的大ホールで三条市成人式が行われ、来賓として出席しました。

午前には、黄砂が吹き荒れれ中、街頭演説を5ヶ所で実施しました。定例会での私の一般質問の報告と子ども手当てについて話しをしました。

公明新聞(日曜版)に記事が掲載されました!

未分類 / 2010年3月21日

21日公明新聞(日曜版)に排水構の蓋の改善を紹介する記事が掲載されました。

総務常任委員会!

未分類 / 2010年3月16日

16日午前10時より、第三委員会室で総務常任委員会が開催されました。条例一部改正4件、補正予算、平成22年度予算の総務関係を審査を行いました。明日も続きます。

17日は、午前10時より質疑を再開しました。質疑後には、全会一致で原案通り可決しました。2件の請願のうち1件は賛成多数で採択、1件は賛成少数で不採択となりました。

3月定例会一般質問(3日目) 小中一貫教育等調査特別委員会が開催

未分類 / 2010年3月11日

11日午前、3人が一般質問を行いました。

午後からは、小中教育等特別委員会が開催され、進捗状況についての報告がありました。私は、特別支援学級の記述がない点と、今後の取り組みについて質疑をしました。また、学校建設の設計業者を選定するプロポーサル審査結果の報告もありました。

3月定例会一般質問(2日目) 無事質問を終えました。 語る会を開催しました!

未分類 / 2010年3月10日

10日午前、今日5人中2人目で質問を終えました。今回、初めて小中一貫教育に向けての質問をしました。
夜、雨の中、語る会を開催して市民の皆様より、多くの意見・要望を頂きました。市政報告では、4年間の皆様、支持者の声に対してカタチとし、実現をしたことや市民の皆様・支持者の皆様から喜んで頂いたことが、議員として働く源泉でした。

通告内容

1.住宅版エコポイント制度の施行の伴う三条市としての取り組みについて
2.雇用対策について
(1)若者の雇用創出と新卒者支援について
(2)ワークサポート三条の今後の活用について
(3)ジョブカフェのサテライトを創設できないかについて
3.小中一貫教育に向けて
(不登校の現状と中1ギャップの解消について)

3月定例会一般質問(1日目)

未分類 / 2010年3月9日

9日は、5人から一般質問がありました。公明党議員団から笹川市議が2番目に登場しました。学校図書の予算について、間違いなく交付金が学校図書使われているかとの質問をしました。