三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

議員総会!

未分類 / 2009年1月31日

31日午後1時半から新潟テルサの3階会議室で本年初めての公明党新潟県本部議員総会が開催されました。漆原国対委員長から国会での第一次補正予算、定額給付金や第二次補正予算の意義や当初予算案の3段ロケットで景気対策をしっかりやっているのが与党との話にそうだと相槌を打ちました。

2月1日の公明新聞(日曜版)一面に早速、報道記事が掲載されました。

「課題解決へ公明が先頭に 民主に経済対策なし」議員総会で漆原氏

小中一貫教育全国サミットin品川に参加してきました!

未分類 / 2009年1月30日

30日午前9時半から品川区立小中一貫校伊藤学園で開催された小中一貫教育全国サミットin品川に行ってきました。シンポジュウム、分科会と1日中、缶詰になっていました。

今日は午前は地下2階のアリーナでシンポジュウム、サミット共同宣言がありました。午後からは分科会:学校小規模化と特別分科会:学校施設に参加してきました。

拉致被害者救出を願う燕三条市民集会!

未分類 / 2009年1月29日

29日午後6時より県央地場産業振興センター1階多目的ホールで開催されました。パネルデスカッションでの被害者家族の30年の重みのある話に涙する思いでした。

本年初めての支部会を開催する!

未分類 / 2009年1月28日

28日午後7時から三条市体育文化センター3階会議室において、公明党三条支部会(野崎G)を開催しました。フリートークでは多くの意見、要望を頂戴しました。

提言・実践首長会
「現場からの教育改革リレーフォーラムin三条」に出席!

未分類 / 2009年1月24日

24日午後1時半より県央地域地場産業センターメッセピア・リサーチコアで開催され参加してきました。基調講演では、「これからの教育動向」前川喜平(文部科学省大臣官房審議官)より講演がありました。三条市の提言では古川聖登(教育部長)より三条市の小中一貫教育の考え方の提言がありました。

その後、パネルデスカッショんでは、「これからの教育施策について」では、パネリストで若月秀夫(品川区教育長)、岸裕司(秋津コミニュテイ)、森民夫(長岡市長)、國定勇人(三条市長)、コーディネーター田中栄治(事務局長)、コメンテーター前川喜平氏(文部科学省大臣官房審議官)の各氏で行われました。分科会も4つのテーマで分かれて開催されました。

街頭演説!

未分類 / 2009年1月24日

24日午前、三条市内2ヵ所で街頭演説を行いました。雪が降る中、元気を出して行いました。

定額給付金及び子育て応援特別手当支給に係る要望書を國定市長に提出する!

未分類 / 2009年1月22日

22日午後1時15分より3階市長室において公明党議員団(団長野崎正志市議、幹事長笹川信子市議)で定額給付金及び子育て応援特別手当支給に係る要望書を國定市長に提出しました。市長より「タイムリーな時期の要望ですね」との言葉が強く印象に残りました。

要望書の全文です。

平成21122

三条市長 國定勇人様

 

 

公明党三条市議員団

団長 野崎正志

幹事長 笹川信子

 

 

 

定額給付金及び子育て応援特別手当支給に係る要望書

 

 

 国においては、平成20年度補正予算案は衆議院を通過し、成立を待っているところですが、特に、住民に対して給付事務を行う定額給付金及び子育て応援特別手当については、事前の準備が必要です。

 私ども公明党としては、国会において予算案及び関連法案の成立に全力を尽くしているところでありますが、両事業が迅速な実施のため、また、効果的な実施を尽くすため、我が市においても特段の取り組みが必要と考えます。

 ついては、我が市においても両事業の支給事務について万全の準備を行っていただくよう下記の事項について強く要望いたします。

 

 

            記

 

1.定額給付金について

1)事業の迅速化、業務の省力化の観点から所得制限は付けないこと

(2)事業の効果的実施や漏れのない対象者の把握などについて、関係課室による対策室を設置の上、十分な準備作業を行うこと

3)商店街や商工関係者とも連携の上、地域経済活性のため定額給付金に合せてプレミアム付き商品券の発行など効果的な事業展開を検討すること

 

 

2.子育て応援特別手当について

1)市の広報の活用や、保育所・幼稚園など関係機関との連携などにより、支給対象児童について、事前に子育て家庭への周知を十分行うこと。

2)必要に応じて、相談窓口などを設置すること。  

                              以上

三市議会議員合同研修会に参加!

未分類 / 2009年1月20日

20日午後2時半からハミングプラザVIP1階グランドホールで三条市・加茂市・燕市議会議員合同研修会が開催されました。4年ぶりの開催だそうです。平成の合併も一段落し今後の「分権時代における地方議会」〜制度改正の方向と展望〜と題して全国市議会議長会次長の石橋茂先生より講演がありました。

市民相談!

未分類 / 2009年1月19日

19日は市役所で団会議を笹川市議と情報交換と今後の取り組みを検討をしました。その間に市民相談を各担当課に行ってアドバイスを受けました。

写真(左)は玄関ホールの縁起物です。

写真(右)は4階の第一委員会室の床です。3cmのゆがみがあります。

 

公明新聞(日曜版)に記事(予算要望)が掲載されました!

未分類 / 2009年1月11日

11日付けの公明新聞(日曜版)に昨年、予算要望書を提出した紹介記事が掲載されました。