知事とのタウンミーテング
新型インフルエンザに備えてに行ってきました!
総務常任委員会
定期演奏会に行く!
第2回発達応援セミナーに参加して来ました!
12月定例会一般質問を無事終える!
12日、12月定例会において一般質問を無事終えることができました。今回は16番目とゆうことで最後jから2番目でした。公明党議員団では、笹川信子市議が15番目(12日2番目)で野崎市議(12日3番目)で続いての登壇となりました。本日は多くの党員・支持者が傍聴に来られて大変感謝しています。また、生涯学習の団体グループからも多くの市民が傍聴に来られていました。議会事務局に確認したら44名の傍聴人が来られパイプいすで対応したとの事です。
12月定例会の一般質問通告内容
1.地域包括支援センターの相談機能強化について
(1)電話相談等の整備はどうか
(2)市民専用フリーダイヤルの設置はどうか
2.第4期介護保険事業計画の取り組みはどうか
(1)介護予防サービスの効果はどうか
(2)要介護・要支援認定者の状況と今後の見通しはどうか
3.低炭素社会の構築に向けて
(1)三条市として低炭素社会の構築への取り組みの考えはどうか
(2)地球温暖化対策における地域推進計画の策定はどうか
(3)太陽光発電の住宅、公共施設の推進はどうか
(4)人と地球にやさしい三条市の率先行動計画の取り組み状況はどうか
4.地上デジタル放送について
(1)難視聴地域への対策はどうか
(2)高齢者・障がい者等への受信説明会はどう取り組むのか
(3)地域住民への周知徹底はぢのように考えているのか
(4)アナログテレビのリサイクル対策はどうか