28日島潟地内の国道289号線,大浦小学校前の交差点に手押し信号機の点灯式がありました。当日、雪のため、急遽大浦小学校玄関前で開催され三条警察署長より話と小林自治会長の話、校長先生の話と続き点灯式は終わりました。3年生12名も参加していました。
手押し信号機が設置されたエピソードがあります。交差点が危険とゆうことで孫の為、雨の日、風の日、悪天候の日でも、毎日、朝交差点のところに立ち続けた。おばあちゃんがおられたので信号機がついたのではとは地域の声、皆さんの思いが結集した信号機です。子どもの安全、安心の為、活躍してくれると思います。