12月定例会閉会!
県本部宣伝カーで市内を回る!!
12月定例会総務常任委員会
國定市長に原油高騰対策(いわゆる「福祉灯油」)に係る緊急要望書を提出!!
17日昼、三条市役所三条庁舎3階市長室に國定市長を訪ねて、「原油高騰対策(いわゆる「福祉灯油」)に係る緊急要望書」を公明党三条市議員団(野崎団長、笹川市議)として提出しました。12月定例会の委員会審議の中でしたが提出することができました。
本日(12月17日)の昼に緊急要望書を提出した内容です。
平成19年12月17日
三条市長 國定勇人殿
原油高騰対策(いわゆる「福祉灯油」)
に係る緊急要望書
公明党三条市議員団
野崎正志
笹川信子
政府においては、私ども公明党の強い要請を受けて12月
11日、「原油価格の高騰に伴う中小企業、各業種、国民生
活等への対策の強化について(基本方針)」を策定し、特に
生活困窮者対策など地方公共団体の自主的な取り組みへ
の支援については特別交付税で措置を講じることを決定し
ました。
ついては、当市においても原油高騰に伴う市民の冬期間
におけ生活費増高に対応するため、早急に対策本部を立ち
上げ、市民のニーズを把握するとともに、生活者困窮者へ
の灯油購入費助成事業や制度融資に係る利子補給事業、
その他必要な原油高騰対策事業に取り組まれることを強く
要望します。
12月定例会一般質問第二日目!!
12月定例会一般質問が無事に終わる!!
12月定例会が開会する!
10日午前、10時より議場において、第5回定例会(12月定例会)が開会しました。会期は12月10日より21日までの12日間です。議第1号から議第26号を一括上程されました。明日から一般質問が始まります。11日は大綱質疑の後に一般質問がスタートします。19人が通告をしています。11日は3人で私は2番目です。12日6人、13日6人、14日4人です。今日は、控え室で質問原稿を書いています。いつも、ぎりぎりまで原稿の仕上げです。
12月定例会の一般質問の内容は以下の通り(12月11日2番目)
1.三条市における電子自治体の取り組み状況について
2.がん対策について
(各種がん検診受診率の向上について)
3.高齢者対策に」ついて
(1)高齢者のちょっとした困り事に対する支援サービスについて
(2)高齢者の見守りサービスについて