三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

公明党新潟県本部へ!!

未分類 / 2007年12月26日

26日午後に新潟市東出来島(新潟県庁近く)にある公明党新潟県本部に行ってきました。激動の1年で有り、次の勝利に向けての準備と決意をしてきました。

左の写真は私(野崎)と亀山さんです。いろいろお世話になりました。

右の写真が現在の五十嵐川の改修状況です。私は由利(右側)が生まれ故郷です。これから土手になる所です。風景が大きく変わっています。

12月定例会閉会!

未分類 / 2007年12月21日

21日午前10時から12月定例会の最終日となりました。32件を一括上程され。各委員長報告が有り粛々と議事が進行され、採決があり、その後に議員発案の「道路特定財源に関する意見書の提出について」が提案説明後、討論があり採決で賛成多数で可決して閉会しました。

県本部宣伝カーで市内を回る!!

未分類 / 2007年12月19日

19日、今日は久しぶりの晴れです。初めて、三条市で一番奥の集落である遅場に公明党宣伝カーでいってきました。一面、雪で除雪車が出動した後がありました。

 

粟ヶ岳の登山口の北五百川地内よりの写真です。すぐとなりには、棚田がある地域です。

 

12月定例会総務常任委員会

未分類 / 2007年12月18日

 

 

18日午前10時から第三委員会室で12月定例会総務常任委員会が開かれて付託された議案を審議しました。今回は、組織機構の見直しと総合窓口の設置と市民サービスが見える形です。平成20年4月1日からの体制となります。

國定市長に原油高騰対策(いわゆる「福祉灯油」)に係る緊急要望書を提出!!

未分類 / 2007年12月17日

17日昼、三条市役所三条庁舎3階市長室に國定市長を訪ねて、「原油高騰対策(いわゆる「福祉灯油」)に係る緊急要望書」を公明党三条市議員団(野崎団長、笹川市議)として提出しました。12月定例会の委員会審議の中でしたが提出することができました。

本日(12月17日)の昼に緊急要望書を提出した内容です。

 

                  平成19年12月17日
三条市長  國定勇人殿

 

  原油高騰対策(いわゆる「福祉灯油」)
       に係る緊急要望書

 

                       公明党三条市議員団

                              野崎正志
                              笹川信子

 政府においては、私ども公明党の強い要請を受けて12月
11日、「原油価格の高騰に伴う中小企業、各業種、国民生
活等への対策の強化について(基本方針)」を策定し、特に
生活困窮者対策など地方公共団体の自主的な取り組みへ
の支援については特別交付税で措置を講じることを決定し
ました。

 ついては、当市においても原油高騰に伴う市民の冬期間
におけ生活費増高に対応するため、早急に対策本部を立ち
上げ、市民のニーズを把握するとともに、生活者困窮者へ
の灯油購入費助成事業や制度融資に係る利子補給事業、
その他必要な原油高騰対策事業に取り組まれることを強く
要望します。

12月定例会一般質問第二日目!!

未分類 / 2007年12月12日

12日午前10時より議場において、一般質問が続きます、今日は6名です。

昨日(11日)に記者会見で水道料金・下水道料金がコンビニの納入取扱い開始についての発表がありました。明年、平成20年1月請求分の納入通知書から納入が可能とゆうことです。利用可能コンビニはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、デイリーヤマザキほか11社での納入が全国で可能となります。私は、一般質問の中でコンビニ納入でほかのものは考えていないのかと質問しましたが、今、検討中とのことでした。

12月定例会一般質問が無事に終わる!!

未分類 / 2007年12月11日

11日午前10時より、議場において大綱質疑4人の後、一般質問(3人)が始まりました。私は2番目の順番で無事一般質問が終えました。今日は加茂市議の佐野正三良氏が傍聴に来られていました。感謝です。

12月定例会が開会する!

未分類 / 2007年12月10日

10日午前、10時より議場において、第5回定例会(12月定例会)が開会しました。会期は12月10日より21日までの12日間です。議第1号から議第26号を一括上程されました。明日から一般質問が始まります。11日は大綱質疑の後に一般質問がスタートします。19人が通告をしています。11日は3人で私は2番目です。12日6人、13日6人、14日4人です。今日は、控え室で質問原稿を書いています。いつも、ぎりぎりまで原稿の仕上げです。

 

 

12月定例会の一般質問の内容は以下の通り(12月11日2番目)

1.三条市における電子自治体の取り組み状況について

2.がん対策について
     (各種がん検診受診率の向上について)

3.高齢者対策に」ついて
      (1)高齢者のちょっとした困り事に対する支援サービスについて
      (2)高齢者の見守りサービスについて

 

三条市しらさぎ荘竣工式が盛大に行われる!

未分類 / 2007年12月7日

7日午前10時より、三条市しらさぎ荘で竣工式が厳粛に挙行されました。新しい立派な建物に地域の核となる象徴的なものとなります。本日、午後1時オープンしました。日帰り天然温泉として指定管理者制度で運営していきます。

しらさぎ荘の温泉はメタケイ酸が基準の2倍以上も含まれて、この成分は胃の粘膜を修正する作用があるので胃薬に使われるだけでなく、肌の新陳代謝を促進してつるつるにする効果があると考えられている。とパンフレットに書かれています。

公明新聞に実績が紹介されました!!

未分類 / 2007年12月7日

12月7日(金)付の公明新聞のあのまちこの街で「暗い交差点に事故防ぐ街灯」と実績の紹介記事(6面)が載りました。