三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

12月定例会閉会

未分類 / 2006年12月22日

本日、10時から議場において12月定例会が議案11件、報告1件、請願1件のあわせて13件を原案どうりに可決、承認、採択し閉会しました。

終了後、生活関連施設特別委員会が開催され本年度の視察の件を委員長団に一任し終えました。

総務常任委員会が開催

未分類 / 2006年12月19日

本日、10時より総務常任委員会が開催され付託事件、議第1号、議第2号、議第10号、報第1号といずれも原案通り可決しました。

また、午後1時より総務常任委員会協議会が開催され山村振興計画等についての説明がありました。

無事一般質問終わる

未分類 / 2006年12月13日

本日、最後の6人目に12月定例会の一般質問を終わる事が出来ました。公明党議員団の笹川議員は3人目でした。初めて、同じ日に一般質問となりました。今回は19名が一般質問をします。12月15日までです。(12日3名、13日6名、14日5名、15日5名)

平成18年12月定例会一般質問は

1.行財政改革について
  (1)地方公共団体における行政改革の更なる推進の指針の本市の対応と認識をお     
     聞きしたい。
  (2)予算編に併せ時代の先取りするような機構改革についてどう考えているのか。
  (3)行政経営の視点を確立するべきと考えるが見解を伺う。

2.広告事業による新たな財源確保について
  (1)広告事業に対しての見解を伺う。
  (2)ホームページのバナー広告の今後の展開を伺う。

3.三条市ホームページのリニューアルについて
  (1)分かりやすい三条市の魅力をどう発信するのか。
  (2)市民電子会議をどう改善していくのか考えを伺う。 

12月定例会が開会

未分類 / 2006年12月11日

本日、10時から12月定例会が開会、平成18年度一般会計補正予算など議案12件を一括上程し、大綱質疑を行った後に、所管の常任委員会に付託した。その後一般質問を行いました。

私の一般質問は13日の6番目です。これから最後の原稿の仕上げに入ります。今回で3回目となります。まだまだ、行政用語が分からない横文字が多くあります。しっかり取り組んで行きます。

本年最後の公明党新潟県本部議員総会

未分類 / 2006年12月9日

ホテル湖畔で午後1時から本年最後の公明党新潟県本部議員総会がありました。

功労者の通夜に行く

未分類 / 2006年12月2日

11月30日逝去されました。故高橋進平氏の通夜に行ってきました。

三条市議会議員を3期12年(昭和42年から昭和54年)された。公明党の草創期に活躍された功労者です。私の両親も大変お世話になりました。また、今、私が市議会議員としているのも不思議な因縁を感じます。ご冥福をお祈りします。