三条市議会議員 のざき正志のホームページ

庶民の代表!常に現場から!行動する頼れる男!

三条・燕総合グランド施設組合議会
の第2回定例会が開催

未分類 / 2006年11月29日

29日、15時から三条市役所の全員協議会室で第二回定例会がありました。今回は燕市の議会議員が新しくなり、監査委員、副議長の選任がありました。

また、平成17年度の三条・燕総合グランド施設組合会計歳入歳出決算の認定も行われました。組合施設の維持管理状況については良好である。多くの市民から施設を使ってもらいたいと思います。

三条市で加藤しゅういち時局講演会を開催

未分類 / 2006年11月26日

26日午後1時30分より県央地場産業振興センター、大ホールで公明党県本部主催の加藤しゅういち時局講演会を開催しました。来賓として国定市長、村上議長をはじめ多くの来賓が参加されました。私は閉会の挨拶をしました。(自分で何を言っているのか分からないし、声の大きさもわからなくて、いつも苦労します。話が伝わっているか心配しています。)

 

今回、来賓を代表して国定市長より挨拶をしていただきました。また、志田県代表の力強い県会報告の後に加藤しゅういち参議院議員より講演がありました。何としても、志田県代表の勝利に向け頑張ろうと決意を新たにしました。講演では地球環境の問題、近くは、森林のバイオマスの活用等の講演に行動する環境政治家の加藤しゅういち参議院議員が国会に必要である政治家です。

加茂市で加藤しゅういち時局講演会を開催

未分類 / 2006年11月23日

23日夜、加茂市文化会館で公明党県本部主催の加藤しゅういち時局講演会が開催されました。

加茂市、田上町から多くの来賓が参加されていました。志田邦男県代表より明年の地方統一選へ向けての力強い挨拶の後に加藤しゅういち参議員議員より講演がありました。

行政視察に行く

未分類 / 2006年11月14日

行政視察に今回は新政クラブと公明党議員団で行くことが出来ました。14日は愛知県豊橋市(資源化センター)15日は滋賀県大津市に(大津市景観計画)16日は兵庫県西宮市(ホームページ情報システム)を視察、調査をしてきました。各市の担当してくださいました職員の皆様、大変ありがとうございました。

 

12日投票の市長選では、国定勇人氏28,866票、山井よしのぶ氏24,927票と激しい選挙戦となりましたが新しい市長に全国最年少34歳の国定勇人氏に決まりました。

 

 

 

 

公明党新潟第3総支部大会が開催

未分類 / 2006年11月12日

12日、午後1時30分より阿賀野市の福祉会館で新体制になった。新潟第3総支部大会が開催され、西方総支部長のもと明年、統一地方選に向けて各議案を審議をしてスタートすることが出来ました。

新しい公明党の構築目指し、各市町村の公明党議員の誇りを胸に団結し議員が先頭に立ち統一地方選、参議院選へ向けて闘う決意をしました。

大会で私は、副議長をさせて頂きました。本年4月の選挙での紹介もあり、一言挨拶もさせて頂くことが出来ました。闘う人間主義、生活現場主義を掲げ明年の政治決戦の年を勝利して行く大会となりました。

公明党三条支部会を開催

未分類 / 2006年11月8日

8日、午後7時より三条市体育文化センター会議室で公明党三条支部会を新体制で開催しました。党員50名の参加で笹川市議、野崎市議が市政報告をしました。

本年4月に新人として合併後の市議選に勝利し、支援体制がかわり地区委員会を開催し新たなスタートで本日の支部会が開催できました。今回、引退した稲田元市議、角田元市議に花束を贈呈し今までの活躍に感謝しました。明年の政治決戦の年に向けて議員が先頭に立ち頑張る決意を党員とともに約し合いました。

三条地域若者サポートステーションを視察

未分類 / 2006年11月6日

6日午後に三条地域若者サポートステーションが設置されている三条市勤労青少年ホーム・ソレイユ三条に視察に行ってきました。全国25ヶ所に今年から厚生労働省委託事業の一つとして8月3日に若者サポートステーション開設式が行われています。

 

 

 

第17回三条・燕両市高校野球交流試合

未分類 / 2006年11月4日

4日午前に三条・燕総合グランドに高校野球の試合を観戦しました。

秋晴れの良い天気に恵まれてのスポーツ日和です。グランドでは、野球、サッカー、テニスと大勢の人がスポーツを楽しんでいました。今の季節は荒れ模様になっていても不思議ではない中で野球が出来ることに関係各位に対して感謝します。明日は決勝が行われると伺いました。天気予報も晴れです。各チームの健闘を祈ります。

まちづくりフォーラム
三条市公開討論会が開催

未分類 / 2006年11月3日

本日、午後1時30分より三条厚生会館で燕三条青年会議所主催のまちづくりフォーラムに行ってきました。

 

パネリストは、国定勇人氏と山井よしのぶ氏の2人で質問事項として、私の政治信条『三条市をどうしたいのか?』から1・産業振興について 2・子育て支援 3・教育 4・医療・福祉制度 5・災害対策・社会資本整備 6・行政・財政改革と進み最後に県央地域の今後についてで討論が終わりました。感想としては、公平でスムーズな運営が印象に残りました。

 

(写真は開会前です)

三条市表彰式

未分類 / 2006年11月3日

本日、午前9時より三条市中央公民館大ホールで平成18年度三条市表彰式が開催され参加しました。被表彰者70人・2団体の表彰されました。

今日、文化の日三条市では、地方自治、社会福祉、健康衛生、生活環境など11分野で功労のあった70人、2団体を表彰しました。