さかまき常行 公明党板橋区議会議員

あなたの声に誠実!板橋の未来に責任!

さかまき常行 板橋をよく知る、即戦力の行動派! 公明党板橋総支部中小企業部長

「いたばし希望トータルプラン」 ~東京で一番住みたくなるまちに~

板橋区を、みんながあこがれる、魅力あふれるまちにしたい思いで「いたばし希望トータルプラン ~東京で一番住みたくなるまちに~ 」を、このたび策定しました。政策実現に向け、全力で取り組んでまいります!

いたばし希望トータルプラン

プロフィール

●さかまき常行 2019年(平成31年)4月 板橋区議会議員選挙に初当選 元ITエンジニア 防災士 ●議会役職 文教児童委員、健康福祉委員、企画総務委員、区民環境委員、災害調査特別委員会副委員長、インクルージョン推進調査特別委員会副委員長を歴任。 ●党役職 公明党板橋総支部 板橋支部支部長 ●略歴・経歴・職歴 ○略歴・経歴(板橋生まれ板橋育ち。幼稚園から大学まで地元板橋) 1964(昭和39)年7月 東京都板橋区稲荷台生まれ 1971(昭和46)年3月 私立帝京幼稚園 卒園 1977(昭和52)年3月 板橋区立稲荷台小学校(現:加賀小学校) 卒業 ...

「ツギコメ」の街頭アンケートを実施!

党青年局の若者政策立案プロジェクト「ツギコメ」の街頭アンケートを支部青年局の皆さんと板橋区役所前駅周辺で実施致しました。...

公明党板橋総支部の時局講演会「板橋フォーラム」を開催

公明党板橋総支部の時局講演会「板橋フォーラム」が竹谷とし子参議院議員をお招きして、北とぴあで開催されました。 ご参集くだ...

交通安全見守り活動に参加

加賀五四自治会様・加賀みどり会様の交通安全見守り活動に参加させて頂きました。 始業式・入学式が行われる金沢小学校の東門前...

「交差点交通事故注意」の標識を設置

本町の子ども家庭総合支援センターから児童遊園に抜ける道と交差する路地に「交差点交通事故注意」の標識を設置して頂きました。...

下頭橋に枝垂れ桜を植樹

下頭橋のたもとに枝垂れ桜を植えて頂きました。 もともとあった桜が枯れてしまい伐採されてからしばらくそのままでしたが、地元...

「車通り抜け困難」の注意標識を複数箇所に設置

車の通り抜けが困難な仲宿の路地に「車通り抜け困難」の注意標識を複数箇所に設置して頂きました。 以前から複数ご相談を頂いて...

地域内を回る合間にお花見写真

コートのいらない陽気となりました。 従来のようなお花見はなかなかできませんが、石神井川沿いの遊歩道では桜を見ながら散策す...

板橋区令和4年度予算が可決

板橋区令和4年度予算が可決。表決に先だって本会議にて予算案への賛成討論に立ちました。 各包括支援体制の充実、妊産婦・子育...

注意標識の点検・補修(本町と清水町)

本町と清水町の境に面した道に設置されている注意標識の剥がれや弛み、バンド切れなどを点検・補修して頂きました。 該当の道に...

板橋区「ロシア連邦によるウクライナ侵略に対する声明」

本日板橋区長と区議会議長は連名で「ロシア連邦によるウクライナ侵略に対する声明」を発表しました。 また板橋区と板橋区文化・...

都市計画道路補助第87号線が供用開始

都市計画道路補助第87号線が本日から供用開始されました。 稲荷台方面から仲宿方向に車が走行しています。 帝京大学病院回り...

高校 3 年生までの医療費助成、都が3年間全額負担

東京都は高校3年生までの医療費助成の区市町村負担分を令和5年度から3年間、全額負担すると発表。 既に令和4年度予算案には...

板橋駅西口駅前広場の喫煙所がパーテーション方式へ

先日の一般質問でも取り上げましたが、板橋駅西口駅前広場の喫煙所が昨年末から従来の開放型・プランター方式より受動喫煙防止効...

第1回定例会で一般質問に登壇

第1回定例会が始まりました。 先週まで原稿やヒアリングなど準備に終われていましたが、今週から本会議や委員会での質疑・審議...

「珈琲所コメダ珈琲店浮間公園店」の視察

東京都が進める浮間公園にさらなるにぎわいと魅力を創出する「浮間公園多面的活用プロジェクト」で公募選定された「珈琲所コメダ...

公明党デイリーニュース(2023年3月22日付)

マスコミ世論調査 日韓首脳会談「評価」6割超