連合体育大会
今日は、市内小学校の上学年(4・5・6年生)が一堂に会しての、連合体育大会が竜ヶ山陸上競技場にて開催されました。
たぐちは家を出るのが遅れてしまい、競技場に到着したのがぎりぎりで、8時50分からの開会式に少し遅れて滑り込みました。
この大会、実に大正7年から続いているとのことで、途中戦争で中断しましたが、今年で89回目の開催だそうです。
まさに、歴史と伝統のある競技会です。
たぐちが小学生の頃は、児童数も多かった為、この「連合」に出場できるのは各学校からの選抜選手のみでした。
もちろん、たぐちは「一度も」選ばれたことは無かったですが・・・。
現在は、児童数も減少しており、対象学年全員参加の競技会となっています。
短時間でしたが、子どもたちの頑張る姿にエネルギーをもらいました。