menu
バックナンバー 2021年 1月

#児童虐待 #育児放棄 をテーマに「#傷ついた子どもだけでなく、#虐待してしまう大人にも目を向けて欲しい」と制作。 #ミラノ国際映画祭 他、海外で数多くの受賞も。ぜひ多くの方々に観て頂きたい作品です!
思わず目も耳も塞ぎたくなる壮絶な場面も有り、涙が止まりませんでしたが、小さな光が見えたラストに救われました。
しかし、現実は小さな命が亡くなって初めてニュースで知る…周りの私たちは保護者にも子どもにも、決して無関心であってはならないと改めて思います。
現に、#コロナ禍 で #DV相談 も多く、その中に児童虐待も含まれ、現状は深刻です。
児童虐待かな?との推測でも局番なしの
189(いちはやく)へお電話を!
この作品は、私の友人の友人である児童精神科医さんが、長年見て来た児童虐待の現状を #上西雄大 (主演・監督・脚本等)さんにお話しされ、一晩で脚本を書き上げられたとのこと。
この映画の講評を読み、観に行こう!と思っていた所に、この映画と縁の深い方々から、「ぜひ観に行ってね」とお二人の方からお声を掛けて頂きました。感謝申し上げます。
堺市では、#MOVIX堺 #堺区堺浜 で上映中。
2/19(金)から #なんばパークスシネマ でも上映される様です。
ぜひ、ご覧下さい。

愛車の軽自動車は小回りが効いて大好きですが、高速道路では風でハンドルが取られ怖い…!
#大阪府庁 での二つの案件もスムーズに終え、外へ出ると遠くに #大阪城。威風堂々の姿に思わずパチリ。写真では伝わりませんね

1/29、新型コロナウイルス感染症により堺市民お一人がお亡くなりになりました。謹んで哀悼の意を表すとともに、心よりお悔やみ申し上げます。
なお、新たに市民の方23人(うち感染経路不明9人)の感染が確認されました。
〈症状〉
有症状17人、無症状6人
〈年齢内訳〉
未就学児1人、10代6人、20代2人、30代4人、40代2人、50代2人、60代1人、70代5人
〈堺市での検査人数〉
511人
また、本日、新たに市内でクラスターの発生が確認されましたので、次のページでお知らせしています。
▼市内の発生状況と検査人数
https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/kansensho/kansensho/corona/corona_hasseijoukyou/index.html
▼感染者の方の情報(PDF)
https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/kansensho/kansensho/corona/corona_hasseijoukyou/index.files/ydata.pdf

公明党党員、支持者の皆さま、国民の皆さまに多大な失望感、不信感を与えてしまった事に、怒りと情けない思いでいっぱいです。本当に申し訳ございません。
私自身も襟を正し、「大衆とともに」の原点を肝に命じ、新型コロナの感染拡大防止、いのちと暮らしを守る取り組みに全力で取り組んで参ります。

#なんばマルイ (地下一階イベントベース)に再出店!1/31(日)まで。
1/25からネットショップもオープン!
身内も大変お世話になっている #社会福祉法人 #こころの窓 さんの施設で『食べたら笑顔がこぼれる』そんなお菓子を皆様に届けたいと一つ一つ全て手作り。優しいお味でパッケージも可愛い(^^)
今回は生シフォン、べジプラス+が新発売として登場!
【オススメ商品】
◯#クランチチョコギフト 600円
チョコとクランチがぎっしりつまったハート型のクランチチョコ、スイートチョコとホワイトチョコの3個入りセット。
バレンタインにあげても、自分へのご褒美にも最適です。
◯#ベジプラス+(5本入り)各350円
大人気商品 #べジスティック にチョコ掛けのべジプラスが、初お披露目!!
(野菜が練り込まれたプレッツェルで、お菓子を食べてると言う罪悪感が薄れ、ポリポリ食べています)
◯#生シフォン 450円
#米粉100%の #シフォンケーキ に生クリームをサンドし、旬のいちごと生チョコが残った2種類の味を楽しめます。#小麦粉アレルギー の方にも安心してお召し上がり頂けます。
#難波 へお出かけの時は是非、お店に立ち寄り下さいね(^^)

市町村から #クーポン が届きます。
「医療従事者向け先行接種(1万~2万人程度)→医療従事者向け優先接種(370万人程度)→65歳以上の高齢者向け優先接種(3600万人程度)→その他の人(持病のある人などを優先)」の順で始まります。
接種は原則、住民票がある市区町村の医療機関や体育館などの特設会場で受けます。①市区町村から接種券(クーポン券)が届く②電話やインターネットで予約③「接種券」と運転免許証などの本人確認書類を持って会場へ――という流れです。やむを得ない事情がある場合は、住民票所在地以外でも受けられます。
#公明新聞電子版

インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム とコロナ禍での奮闘も全て日本語でお話しされる優秀な皆様方です。
毎年触発される交流会はコロナ禍でオンライン。これからも負けないで頑張って下さいね!

お電話をお願い致します。
072-225-5659 #堺市社会福祉協議会
堺市総合福祉会館4階

【#一人ひとりが感染しない・させないための行動を】
1/26、新型コロナウイルス感染症により堺市民お一人がお亡くなりになりました。謹んで哀悼の意を表すとともに、心よりお悔やみ申し上げます。
なお、府外での判明分を含め、新たに市民の方15人(うち感染経路不明13人)の感染が確認されました。
〈症状〉
有症状14人、無症状1人
〈年齢内訳〉
20代4人、30代3人、50代4人、60代3人、70代1人
〈堺市での検査人数〉
238人
▼市内の発生状況と検査人数
https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/kansensho/kansensho/corona/corona_hasseijoukyou/index.html
▼感染者の方の情報(PDF)
https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/kansensho/kansensho/corona/corona_hasseijoukyou/index.files/ydata.pdf

受診率低下に危機感
#公明新聞電子版

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
堺市 田代優子