menu
バックナンバー 2018年 10月

画面が真っ白のまま。メカ音痴の私、お手上げです
今朝は #津久野駅 からスタート‼️四年前の初挑戦の時に、一人で心細い思いをしながら挨拶をしていたら、「応援してますよ‼️」と激励をして下さった方に今日もお会いする事が出来ました。本当に感謝です。今は夫が仕事前に一緒に立ち、写真も撮ってくれるので安心です。支えてくれる人がいる幸せを感じる毎日です。カイロも貼って身も心もホッカホカです(^ ^)

#堺市委託事業 #乳がんと上手にき合うための講演会 が 11/24(土)14時〜16時 #堺市産業振興センター (じばしん) セミナー4で。乳がん患者さん、そのご家族や乳がんに関心のある方など。#田仲北野田病院 の田仲先生の講演や乳がん体験者のお話など。最新のウィッグや人工乳房など関連商品の展示など。入場無料です。是非、一度のぞいてみて下さいね。まずは関心を寄せることから始まります。
前回開催された講演会終了後に質問をしてスッキリ晴れた‼️と言ってくださる方も。丁寧に教えて下さいます(^ ^)

#上野芝駅 からご挨拶。#団会議 #現地確認 #北側一雄国政報告会 へ。打ち合わせの後閉店間際のスーパーマーケットへ滑り込みセーフ‼️そこには100円にまで下がった #ハロウィングッズ が山積みに。私のイメージカラーのオレンジのフエルトバケツが可愛くて思わず買ってしまいました。初選挙の時に作って下さったプローチを裏につけ、街頭演説でお世話になってるカイロ入れになりました。気分もアップです

清掃を朝から夫と共にスタート。 #大仙公園 での #緑化祭 の式典へ。多くの方で大変賑わっていました(^ ^) その後、子ども達の母校 #向丘小学校 の #コムディ へ。展示されてる地域の方々の見事な作品は、プロ級、子ども達の作品も一生懸命に取り組んだ成果が見えました。
その後、#堺市いけばな展 へ。知人の作品を見させて頂きました。
夜学へ行きながら、正社員で勤務していた会社がお花を習わせてくれましたが、ずっと続けていたらもっと価値も分かったのではないかと思いました。
間に #都市インフラ についての #公明党一斉街頭演説 、 #地域訪問 とハードな1日。元気に活動出来ることに感謝です(^ ^)

#石津川駅 からご挨拶。堺市は30年度、31年度、5つのがん検診(肺がん、胃がん、大腸がん、子宮がん、乳がん)を無償化の為、この機会に受診をとアピール。 夕方には #浜寺船尾町東2丁 のラバーポールが破損され危険、との連絡を頂いてから3ヶ月になりましたが、「きれいにしてもらってる‼️」と嬉しい報告^_^ また写真を取りに行きますね‍

#石津川駅 からご挨拶。堺市は30年度、31年度、5つのがん検診(肺がん、胃がん、大腸がん、子宮がん、乳がん)を無償化の為、この機会に受診をとアピール。 夕方には #浜寺船尾町東2丁 のラバーポールが破損され危険、との連絡を頂いてから3ヶ月になりましたが、「きれいにしてもらってる‼️」と嬉しい報告^_^ また写真を取りに行きますね‍♂️

に乗っておられる女性からのご相談。 #台風21号 で #北条町1丁 #ときはま線 へ出る #信号機 が45度傾き、見えづらいとのお声。随分と台風からの復旧は進んで来ましたがこれからも。しっかり声を届けます‼️
最近、知人の数人の女性も青パトに乗って街の安全、安心の為に活動中‼️青パトに出会うたびに知ってる方かな?と見てしまいます。写真の青パトは、先日の雨の夜も静かにパトロールしていたのをあまりに有り難くて後ろからパチリ。青パトの皆様、私たちの為に有難うございます。感謝致します。‍♂️

#津久野駅 からご挨拶。「風邪ひかないようにね」と #コーヒー を頂き、心もほっこり。有難うございました‼️
今、市役所本館1階では、 #堺市で働く 為の情報ブースを設置。熱心に求人を見ておられる方も。 #さかいJOBステーション などで #あなたの働くをまるごとサポート してくれます(^ ^)

#回覧板 が回って来たので見てみると…先日、#子育てひろば の開設を教えて下さった #Nico さんのお知らせチラシが。 わが町 #北条町 での開設。11/1(木)10時スタート‼️私は政策委員会の為、見学に行けませんが頑張って下さいね‼️また、会場のリフォーム資金の補助はない為、 #クラウドファンディング にも挑戦中‼️ 若い子育てママ達への応援をお願い致します‼️‍♂️‍♂️‍♂️‍♂️‍♂️

#上野芝駅 からご挨拶。地元の駅でなのでよくお声を掛けて頂き、元気が出ます(^ ^)今日は、 #ピンクリボン街頭 の予定です。
朝晩も冷え込んで参りました。体調管理に気を付けたいですね(^o^)

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
堺市 田代優子