menu
バックナンバー 2018年 3月

午前は議員総会。現場の声を聞いて政策を練り「安心と希望の未来」へ‼️18年度予算「人への投資」で成長を促す内容の説明も。相談のあった府道が綺麗に舗装。「騒音が無くなって良かった」と喜んで頂きました(^o^)

4月1日まで、なかもずの産業振興センターでの開催。役所からの帰りに滑り込みセーフ‼️読み聞かせ子育てサークルや子ども達に読んだ本がズラリと‼️テンションがあがりました(^o^)あちらこちらでお母さんが子どもに読み聞かせをしている姿もあり、平和な時間が流れていました。「大人こそ絵本を」「高齢者にも絵本を」「中高校生に絵本の読み聞かせ」をと全ての人に絵本が良いことの展示も。また絵本に触れる機会を作って参ります(^o^)

#浜寺石津西公園 のご相談で自治会副会長宅へ。公園への階段脇にSMAPの ♫誰も気づかないような場所で咲いて た花のように♫ の歌詞そのままの健気な花。この花に励まされ、その後の訪問に頑張れました(^o^)

#堺区 の #ベトナム総領事館 。昨年着任された #総領事 から「ベトナム、国土や人々について」の議員研修。日本語堪能な領事が通訳を。54もの民族、文化の多様性・柔軟性のお話しは興味深いものでした‼️

#山本かなえ #杉ひさたけ 参議院議員の躍動感あふれるポスターを貼る為に、大きな大きな掲示板をアッという間に設置して下さいました。有難うございます‼️夜は支部会。皆さんの活動に負けないよう私も頑張ります‼️

以前、曲がり角から直線コースの道路は、傷みが激しく補修をとの要望がありました。また夜間工事の騒音が酷く、工法を地元の要望を聞いて頂きながら舗装。今日は地元の方とゆっくりとお話し出来、喜んで頂きました(^o^)

歩道の補修をとのお声を頂き、一緒に見て回りました。距離も相当ありますが早い補修をと願います。 #家原寺配水場 の桜も一斉に開花。今週は暖かい日が続くので、5、6日の小中学校の入学式まで持ってくれるでしょうか?

桜も咲き始めた中での清掃活動。来週は満開ですね「ここの桜並木でお花見したいわねえ〜‼️」と盛り上がりました(^o^)その後は #公明党一斉街頭演説 。平成30年度予算に反映された施策もご紹介させて頂きました。

#上野芝中学校 での8回めの #吹奏楽部 のコンサート。OG・OBのメンバーも #ディープパープルメドレー など演奏。音楽で繋がった仲間は、本当に仲良くてすぐに学生時代に戻るようです。音楽は良いですね〜♬

共に区役所へ。不安を係の方々に聞いて頂き、申請できるものを希望を聞き選択。不安を一つでも無くし安心して頂きながら、私も勉強になっています。再度、冊子で復習を。夕方、創大の枝垂れ桜の便りが届きました。春ですね〜(^o^)

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
堺市 田代優子