昔、スロープを子ども達がスケートなどで勢いよく降りて危険なので、道に穴を掘っていましたが、今は高齢者の手押し車、車イスなどが登りにくく、穴につまずきコケて危険、との自治会からのお話し。子どもを取るか高齢者を取るか…。一度穴を埋めてみようと話がまとまりました。早速、公園事務所の所長さんが補修後の写真を持参して下さったとの事。私は朝から企業回りでとうとう役所に帰れずですが、事務員さんが写真を送信して下さいました(^o^)便利です‼️
南側の踏切は一方通行の道に接し、道も斜めに走り自動車、自転車、歩行者が入り乱れ、危険な箇所。根本的な解決を近隣住民の方と以前に要望。先程、停止誘導線が引かれてると支持者の方が写真送信して下さいました(^o^)
#合同庁舎前 初めてうまいもの市へ。昔、PTAの研修で行った #大醤 さんのお醤油や、 #塩麹 が流行り始めた頃、ラジオで #雨風 さんの16代目の話しを聞き、こんなご近所にあったとは!と思いながら #津久野駅前 に買いに走った思い出がよみがえりました(^o^) 今年は昨年より暖かくて良かったとお店の方の話でしたが、寒空の下、大盛況でした(^o^) 時間が無かったので沢山買えず、残念でした。
#浜寺石津校区地域会館 で今日は #お餅つき 。授業を終えた小学生、中学生が続々と集まって来ました。地域の方々が早くから子ども達の為に楽しそうに準備を。地域に守られた子ども達は幸せですね(^o^)
#ピンクケアブレスト の講演会。餅つき大会の後で終了前ギリギリに到着。乳がん患者さんが和やかに座談会。午後は赤ちゃんを連れたお母さんが参加。毎日自分で触って調べる事ができる乳がんです。検診と共に‼️
毎年盛大に行われる餅つき大会に、昨日参加。お餅つきもさせて頂きました(^o^)美味しいお善哉や、子ども向けの出し物など、自治会をはじめとする地域の方々の総合力の賜物です。有難うございました‼️
明日、堺市総合福祉会館で講演会。午前中は一般の方・乳がん患者、午後は未就学児を持つママが対象。 #ピンクケアブレスト の乳がん体験を持つ大石代表の講演です(^o^)パワフルな代表は全国も回ってます‼️
#堺東駅前 #タバコのポイ捨て防止 #路上喫煙の禁止 #放置自転車 #違法駐車追放 朝からエコバッグを配布しながらキャンペーンを。美しいまち堺に‼️我が家も大掃除をしなければ…と思いながら師走です。
自治会の皆さん、大浜公園事務所の職員の皆さんと直接、ご要望のやり取りをして頂きました。危険箇所を実際に見て頂き、補修の約束に一安心。木の伐採は今週の始めに終了。その他、丁寧にチェックして頂き安心です(^o^)
#高齢者 の介護予防・健康的づくり #受動喫煙防止 について質問致しました。身体の衰えを表す #フレイル 状態は要介護リスクが2倍‼️ フレイルになる前の取り組みが必要です。受動喫煙防止も更に進めなくては‼️
Copyright c 2010 田代 優子. All Rights Reserved.