menu
バックナンバー 2017年 3月

大阪ねこの会の集会に参加させて頂きました。高齢者と猫の問題、東京都練馬区の先進的な取り組みなどを勉強。猫トラブルゼロをめざしたいです‼️

すみれ組さん、ばら組さんの修了式。舞台の上で楽しかった事、嬉しかった事を大きな声で発表。成長した姿にママはウルウル。私も思わずウルウル。健やかに大きく羽ばたいて下さいね‼️

#核兵器なき世界への連帯ー勇気と希望の選択 堺市役所 本館 1階エントランスホールでの堺展。
原爆により溶けたガラス瓶、人の指の跡が残る薬瓶、壊れた柱時計、被災により異変した黒い爪など、目で見て核兵器の恐ろしさと共に多数のパネルでの展示で圧倒されました。
「個人の成長なくして よりよい世界を築くことはできません」放射能研究の先駆者・キュリー夫人の言葉も紹介。
個人の成長と共に世界と連帯しなくては解決出来ない大きな問題です。
10時〜20時まで展示。最終日20日は17時まで。是非、お子さんも含め、皆さまに見て頂きたい展示です‼️

晴天の卒業式。見送る5年生も卒業生も、素晴らしい歌声を聞かせてくれ、中学校に続き、またまたホロリ。自分の花を大きく咲かせて下さいね‼️

69期生のご卒業おめでとうございます。先生との別れに涙する男子生徒に思わずグッと来ました。大きく羽ばたいて下さいね‼️

堺市委託事業の乳がんと上手に付き合うための講演会。友人が心配してる事を直接医師に質問出来、大変喜んで頂きました。正しい知識を学ぶ機会をこれからも‼️

健康週間に合わせて、女性議員三人で街頭演説。私からは堺市の産後ケア(ショートスティ、新規の産後の検診)、不妊症・不育症などの取り組みを紹介。寒風で旗が飛んでいきそうで大変でした

寒い朝でしたが、登校中の子ども達は元気いっぱい!元気をもらいました。大綱質疑も今日で3日目、チョット余裕ができたのでこれからFB頑張ります…‼️

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
堺市 田代優子