menu
バックナンバー 2016年 3月

わが子2人も大変お世話になった吹奏楽部のコンサート。
いろいろ趣向をこらし、OB.OGも参加して楽しませて頂きました(^o^)音楽はいいですね〜

昨日、女性議員3人で街頭演説をさせて頂きました。
女性が安心、安全な生活が出来る取り組みを紹介。女性は一家の太陽、健康第一ですね(^o^)
でも昨日はちょっと寒かった〜

我が子とよく遊んだ公園で青年党員さんがアンケートを‼️若いお父さん、お母さん方は「幼児教育の無償化・不妊治療の公費助成」を是非、実現して欲しいとの声がとても多かったです。ご協力頂き、ありがとうございました。しっかりと推進して参ります‼️

泉北ニュータウンにあるビックアイで「認知症」の講座に参加。阪南病院の看護師さん達が「認知症の方への対応の仕方」を劇仕立てで演技を!
早期発見・早期治療が大切です。まずはお近くのかかりつけ医や地域包括支援センターへご相談を‼️

我が子もお世話になった向丘小学校の卒業式。やっぱり子供達の歌声に感動しウルウル。隣の来賓の方も涙、涙でした。大いなる希望を持って大きく育って下さいね‼️

昨日は子供達の母校でもある向丘小学校の卒業式へ。11日の中学校の卒業式は我が子のように思えましたが、とっても可愛い小学生を見ると孫みたいに思えて、また涙。歌声も素晴らしく、校長先生が卒業生全員の名前を書いてエールを。大きく羽ばたいて下さいね‼️

今年度最後の委員会で「さかい健康づくりポイントラリー事業」「認知症施策」について質問。
堺市のがん検診受診率が極めて低い事もあり、ポイントラリーをするが周知が甘く、課題が多すぎる。そして、今日の公明新聞1面にもある若年性を含む認知症施策について質問。しっかりと課題をクリアして参ります‼️

大仙公園もだんだんと春めいて参りました(^o^)
昨日は府本部へ。大学1年生の娘が、高校生の時に石川さんにお会いした感想が「爽やかやったわ〜

大震災から5年。全犠牲者のご冥福と東北の大復興を祈ります。堺市役所市民広場でライブやキャンドル点灯、物産品の販売も。石巻の美味しい缶詰、手作り小物を購入。お店の方は震災直後から一年間、車内泊しながら石巻市でボランティアしたとの事。私も出来る事をして参ります‼️

我が子の母校、上野芝中学校での卒業式に参加させて頂きました。あの子も、この子も卒業するんだと母の気分。卒業生の歌声が素晴らしく、思わずホロリと来ました

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
堺市 田代優子